食べ物

焼肉ライクまずいやひどい?肉が薄く微妙との声を調べてみた!

「一人で行ける焼肉屋」がコンセプトの焼肉ライク。

ネットで検索すると「まずい」「ひどい」「微妙」というワードが踊っています。

ここ2年で、フランチャイズ加盟店が約3倍になり、順調に店舗数を伸ばしている人気の焼肉屋です。

そんなお店が、本当に「まずい」「ひどい」「微妙」なのでしょうか?

一番安い「牛・豚カルビ&ホルモン 3種盛りセット」200gで950円! 安い! とっても安いです!

安くてまずいお店なら人気店舗にはならないのでは・・・・・・?

この記事では、焼肉ライクの口コミを調べています。

「まずい」「ひどい」「微妙」なのか一緒に見ていきましょう。

 

焼肉ライクがまずいやひどい?

1人焼肉が気軽に出来ると大変評判な焼肉ライクですが、評判が芳しくない口コミも多く投稿されています。

お手軽な価格で気軽に焼肉を楽しめる焼肉ライクがまずいやひどいと言われる理由について調べてみました。

 

焼肉ライクがまずいひどい理由は?

ネットでの評判では

  • 肉質が悪い
  • 脂まみれ
  • 肉が薄い

この3つがよく言われています。

確かに、このtwitter投稿のお肉は、脂身が多いですね・・・・・・

焼肉ライクまずい理由①肉質が悪い

肉質が悪い!との投稿や口コミが多くあります。

「肉質が悪い」ってなんだろう?と調べて見ました。

どうも、スジがあったり咬み切れない部分があることのようです。

パサついて固いとの投稿も。

はらみのセットがその傾向が高いような印象です。

焼肉ライクまずい理由②肉が脂まみれ

牛・豚カルビ

カルビが脂まみれ!との口コミが多数ありました。

逆に、脂まみれで脂好きにはたまらん!とも。

牛・豚カルビセットが100g 580円です。

イオンで豚カルビ(豚バラ)を買った場合、国産の100gでだいたい250円、外国産で150円くらいです。

ご飯・スープセットで、580円ならコスパ最強!と言えます。

焼肉ライクまずい理由③肉が薄い

まずい理由の中には、肉が薄いことがあります。

豚より牛の方が薄いようで、牛丼用かも?との投稿が・・・・・・

「すぐ焼けてとても良い!」と良い口コミもありますが、「油断するとすぐ焦げる」とも書かれています。

お好みで、ずいぶん印象が変わるようです。

 

焼肉ライクが肉以外も微妙な理由は?

肉がまずい!以外にも「その他の部分」でが微妙・まずいとの投稿も。

肉がまずい以外の微妙な点は

  • 水がまずい
  • ご飯がまずい
  • スープがまずい

の、三点です。

それぞれ順番に見ていきましょう。

焼肉ライクは水がまずい?

水は、各席にサーバーが設置されています。
回転寿司のにある、コップで押すとお湯が出るレバーあれと同じものから、水がでます。

お湯や冷たい水なら気にならないでしょうが、常温の水がでたら確かに美味しくないと感じるかもしれないです。

焼肉ライクはご飯がまずい?

ご飯が柔らかくて、まずい!と感じる人もいるようです。

食べログの口コミでも「ご飯が柔らかい」との投稿があります。

ご飯の硬さは好みなので、ご飯が美味しいとの投稿もありますので、これも好みで別れるようです。

焼肉ライクはスープがまずい?

スープがまずい、スープ美味しかった。と、こちらも両方投稿があります。

フランチャイズなので、現場の店員さんのお湯の量の調整が悪かったのでしょうか?

味がない、薄いのはお湯の加減かな・・・と。

 

焼肉ライクまずいやひどいについてまとめ!

焼肉ライクがまずい・ひどい・微妙と言われるのは

  • 肉質が悪い
  • 肉が脂まみれ
  • 肉が薄い
  • 水がぬるい
  • ご飯が柔らかい
  • スープが薄い

が挙げられていました。

しかし、焼肉ライク美味しい!!また行きたい!!との投稿の方が多いように見受けられます。

まずは、お近くのお店で確認してみてはいかがでしょうか?

最後まで読んでいただきありがとうございました。

-食べ物

© 2023 「いろどり」 Powered by AFFINGER5