2021年1月3日より始まったフジテレビ系列の『VS魂』。
『VS嵐』という人気番組の後番組という事もあり、視聴者の高い期待を受けて始まりました。
ですが、インターネットで『VS魂』と検索すると「つまらない、面白くない」などと表示されてしまいます。
どうやら視聴率も、厳しい状態が続いているとか。
それで今回は、『VS魂』とは?
「つまらない、面白くない」の意見が多いのはどうしてか、その理由について。
そして、気になる視聴率についてお伝えします。
Contents
VS魂がVS嵐の後継番組でスタート!
この投稿をInstagramで見る
『VS魂』とは、人気グループ「嵐」が活動休止した事により『VS嵐』が終了することになり、その後番組としてスタートした番組です。
完全な新番組ではなく、『VS嵐』のコンセプトを引き継ぐ形でメンバーやゲームを新たにしました。
そのため、『VS嵐』からゲームに使用する道具の一部を再利用しています。
レギュラーメンバーは以下の通りです。
レギュラーメンバー
・相葉雅紀さん(『VS嵐』から続投)
・風間俊介さん
・佐藤勝利さん(Sexy Zone)
・藤井流星さん(ジャニーズWEST)
・岸優太さん(King&Prince)
・浮所飛貴さん(ジャニーズJr./美 少年)
VS魂がつまらないとの声!
https://twitter.com/sambomaster_txt/status/1461242829821206534
Twitterでは、『VS魂』がつまらないという意見が多数投稿されています。
その幾つかをご紹介します。
VS魂がつまらない。
VS嵐は本当に面白い番組だった。VS嵐の魂を引き継ぐなら、盤石の布陣で挑むべきだった。
相葉くんが新人教育に手を焼いてる姿じゃなくて、楽しんでる顔が見たいんだよ…。
若手全員外して風間くんと2人でレギュラーやるなら見るかも知れないけど、もう見ないかな…#VS魂— メタルニャンコス (@Nyankos24) February 5, 2021
正直VS魂がつまらないって思われるのは仕方ないわ、木7にいきなり知名度が低い人来たのもそうだけど圧倒的にテレビに出慣れてない感が強すぎる
ジャニーズに固執しないで相葉さん中心に経験値ある人起用でも良かったような#VS魂— ki (@ki02504766) March 6, 2021
vs魂を見てると、嵐5人の進行、トーク力、バラエティ力がどれほど凄かったかがよく分かる。
vs魂がつまらないというかvs嵐が面白過ぎた。— Sora (@5_arashi_1999) January 28, 2021
VS魂の視聴者からは辛辣なコメントが多く寄せられています。
しかしVS魂はどのような点が面白くないと感じるのでしょうか?
VS魂が面白くない理由は?
VS魂、別にこの人たちがつまらないとかでは全然ないけど、いかに嵐というグループが大きすぎたのか早くも感じる笑笑
— みるるん (@I_priva) January 3, 2021
Twitterでの様々な意見も加味しながら、ここからは「VS魂」が面白くない理由について考察していきたいと思います。
大きく分けて、3つの理由がありました。
・『VS嵐』との比較
・メンバーの連携がまだ未熟
・ゲームが見ていて面白くない
それでは、ひとつひとつの理由について解説していきます。
VS魂が面白くない理由①「VS嵐」との比較
『VS嵐』との比較
『VS嵐』というのは偉大な番組でした。
なぜならジャニーズファンのみならず、一般の方たちにも「嵐」の認知度は高く親しみ安いものだったからです。
それは、「嵐」のメンバー一人ひとりがキャラが立っていたから、ということもあります。
ですから、番組の内容以前に「嵐」という人気者に惹かれて、番組を視聴していた人たちも少なくなかったのではないでしょうか。
それが、相葉雅紀さんだけを残して入れ替えということですから、ジャニーズファンを別にすればどうしても違和感は拭えません。
長年一線で活躍してきただけあって「嵐」のメンバーにはトーク力があり、お話にオチをつける力も持ち合わせていました。
現メンバーは、ジャニーズで固めていることもあって番組に不慣れな様子が目につく事も。
それが『VS嵐』からの継続視聴者からすると、物足りなさを感じてしまうのではないでしょうか。
例えば、King & Princeの岸優太岸さん。
頑張っていることは十分伝わってくるのですが、トークでもダダ滑りの場面がチラホラ。
前番組の大きな先輩達の存在の為、実力差がより浮き彫りになっています。
でも、『VS嵐』も13年かけて人気番組になったという経緯がありますので、いきなり同じレベルを求めるのも酷なことです。
VS魂が面白くない理由②メンバーの連携が未熟
メンバーの連携がまだ未熟
「嵐」は同じグループでしたので、お互いのことを良く知っているという安心感がありました。
しかし、現メンバーは色々なグループから集められた事もあり、しかも先輩後輩の立場というのも絡んでくるので関係にまだぎこちなさを感じます。
視聴者の中には「嵐の仲良し感が、楽しかった」という方も。
これは、同じグループゆえの強みですよね。
現メンバーはコロナの関係もあり、「まだ一緒に食事に行けていない」と雑誌のインタビューで語っていました。
さらに、ボケとツッコミのバランスもあまり良いとは言えません。
メンバー内で、ツッコミを担当できそうなのは風間俊介さんくらいでしょうか。
それ以外は、ボケというか天然キャラが多く、ツッコミ不在で進行していくことも。
例えば、風間さんがコロナで電話で出演した生放送回では、グダグダ感が顕著でした。
この辺の連携が取れるようになってくると、番組も見ごたえが増す気がするのですが。
とはいえ、ファンからすればこのグダグダ感が見ごたえという意見もあります。
今日からVS魂のレギュラー放送
初っ端からイレギュラーだけどそれもまた面白いじゃん
岸くんの締めのコメントもグダグダだったけどどーなることやらw#VS魂 pic.twitter.com/3RTofAmAvp— まり (@marchance4) January 14, 2021
VS魂が面白くない理由③ゲーム内容がつまらない
ゲームが見ていて面白くない
番組内のゲームにはDAMASHI魂、ポップンボウラー、ドローンエスケープというものがあります。
4月からは、バーチャルドッジボールが登場しました。
こちらのゲームはAR技術を駆使したもので、視聴者からも「やってみたい」という声が上がりましたが、「見ている分には、そんなに面白くない」との意見も。
プレイして楽しいゲームと、観戦して楽しいゲームはやはり違いますからね。
番組も試行錯誤しているのかも知れません。
特に「DAMASHI魂」はつまらないという声も多く、最近ではあまりプレイされていないようです。
他にゲームを見ていて楽しくないのは、連携がまだ取れていないためメンバーの勝率があまり高くないというのも、つまらない原因ではないかとの声もありました。
VS魂新企画も面白くない?
https://twitter.com/fujitv/status/1415597003707351040
面白くない、つまらないと言われるVS魂ですが、とうとう新企画をスタートしました。
しかしこちらもあまり評判が良くありません。
本当にちゃんと企画考えて下さい。キキトリ魂もフライングディスク(で合ってたっけ?)も面白かったのに、ゲストさんのお話聞けたりしたのに、新企画こんなに面白くないと思わなかった。早くスタジオ対決に戻して下さい。新企画は6人対決がいいです。そこにゲストいらないです。#VS魂
— おまつ (@yasuda_sakuraba) August 12, 2021
視聴者からも迷走していると言われているようです。
新企画でリニューアルしたVS魂ですが視聴率はどのように推移しているのでしょうか?
VS魂の視聴率は?
初回の視聴率は9.0%だったようです。
これに関しては、同じ時間に裏でも人気の番組が放送されていたので健闘と言えそうですが、さらに21日放送回は6.4%に。
4月1日まで、6~8%という何とも振るわない結果になりました。
そしてついに、4月8日放送回では視聴率5.8%と、自己最低記録を更新してしまいました。
そこから7月に番組リニューアルとなりましたが、初回の7月15日は視聴率が6,4%と少しあがりましたが、22日は5.6%、29日は4.8%と下がってしまいました。
ジャニーズ主体の番組なので早々に打ち切りはないと思われますが、テコ入れをしてもこのような状態になっていました。
『VS魂』について、フジテレビの齋藤翼さんによると「時間をかけてじっくりと受け入れられる企画を打ち出していけたら」と、コメントしています。
VS魂についてのまとめ!
今回の記事のまとめは。
・『VS魂』は『VS嵐』の後番組。
・『VS魂』がつまらないと言われている理由は「『VS嵐』との比較、メンバーの連携がまだ未熟、ゲームが見ていて面白くない」。
・視聴率は4月8日放送回では視聴率5.8%。
でした。
『VS魂』について厳しい意見が沢山ありましたが、Twitterでは好意的な意見もありましたので、これからの『VS魂』の成長を暖かく見守っていきたいところです。