ウマ娘プリティーダービーでは育成を行う上でレースに出走するのが重要な要素となっています。
しかしレースに出走する事で発生するバッドステータスが存在します。
「肌あれ」はトレーニングを行うだけでは一切関係のない症状です。
そんな肌あれが治らない、治りにくい時の対策が育成で重要になってきます。
治らない場合はどうすれば良いか?、その他の細かな情報も含めて解説していきたいと思います。
よろしければ、最後までお付き合いください。
ウマ娘肌あれとは?
肌あれはレースに3回連続で出走すると発生します。
他のバッドステータスとは違った限定的な症状です。
ウマ娘肌あれの効果は?
肌あれの効果は、確率で体力マイナス10かやる気ダウンイベントが発生します。
発生頻度はかなり高いです。
ウマ娘肌あれになる確率はどれくらい?
肌あれは条件が整えば高確率で発生します。
3回目以降の連続レース出走で、毎度50%ぐらいの確率はあると思われます。
ウマ娘肌あれが治らない?治りにくい?
保健室の確率次第では治りにくい症状です。
しかし、レースを3連続出走しなければ肌あれにはならないので、そもそも発生しないようにする事は可能です。
ウマ娘肌あれを無視したらどうなる?
肌あれはやる気が下がり続けるので、普通に育成を行う上では無視するメリットはありません。
しかしクライマックスシナリオに限っては、トレーニングをほとんど行わずにレースにひたすら出走する事が前提で、無視する作戦も良い戦略になります。
ウマ娘肌あれは治す必要ある?
基本的には必ず治すべきです。
しかしクライマックスシナリオでレースに出走し続ける場合は、治さなくても問題ない場合はあります。
ウマ娘肌あれの治し方は?
肌あれの治し方は、いくつか存在します。
下記に細かく紹介をしていきます。
練習後のイベント発生で治る!
現在、トレーニング後のイベントで肌あれが治るイベントは存在しません。
保健室で治る可能性も!
基本的なバッドステータスは保健室で治る場合があります。
しかし、確率次第なので過信は禁物です。
サポートカードのお出かけイベントで治る可能性も!
駿川たづなさんのお出かけ(2回目、4回目)で、バッドステータスを治療ができます。
SSRナイスネイチャの連続イベント(2回目)でも、選択肢次第(下を選択)で治療が可能です。
アイテムで治る可能性も!
クライマックス限定で、アイテムを使用する事で治療できます。
「ナンデモナオール」と「うるおいハンドクリーム」の2つです。
特にナンデモナオールは、バッドコンディションを全部治せるので、なるべく購入するようにしましょう。
お出かけすると治る可能性も!
お出かけを行うと、確率で神社にお参りイベントが発生する事があります。
確率でバッドステータスが治る可能性がありますが、過信は禁物です。
ウマ娘肌あれになる演出や取得条件は?
肌あれは、レースを3連続出走した後に確率でイベントが発生します。
肌あれになった場合は、体力がマイナス10下がるかやる気が一段階下がります。
その後は、ターン終了毎にやる気ダウンイベントが発生する可能性があります。
ウマ娘肌あれの治し方についてまとめ!
いかがでしたか?
ウマ娘プリティーダービーの育成中に発生する、バッドステータスの「肌あれ」が治らない、治りにくい場合も含めた対処方法の紹介をさせていただきました。
クライマックスシナリオ限定で、肌あれが治らない時も無理に治さず、レースに出走し続ける事に集中する方が、育成成功に繋がる事が多いです。
他の育成シナリオでも、ステータスを伸ばす事を目的としない因子厳選の育成では、あえて肌あれを無視してレースに出走し続けるのも重要になってきます。
肌あれと上手く付き合えるように、しっかりと対策を考えながら育成できるように心がけましょう。