ウマ娘プリティーダービーのメインコンテンツである育成では、レースに出走する事が重要な要素となっています。
そんな育成レースで勝てない事があるのが、プレイヤー共通の認識だと思われます。
出走する他のウマ娘やステータスに距離適正など、とにかく色々な条件が重なって勝つか?負けるか?、の結果が細かく計算されています。
そこで育成レースで勝てない場合の見直しポイント等も含めた解説をさせていただこうと思います。
よろしければ、最後までお付き合いください。
\ジュエルを無課金無料で手に入れる/
違法性は無いので多くの方が利用
ウマ娘育成レースが勝てない?
基本的にはそれなりに育っているウマ娘なら、負ける事はないように出来ています。
しかし、条件を満たしていても負ける時がどうしても存在します。
ウマ娘育成レース勝てない理由や見直す点は?
育成レースで勝てない場合の見直しポイントはいくつか存在します。
ステータスだけでなく、他の条件も下記に説明していきます。
やる気を確認
やる気を好調~絶好調にしておくと、レース中のステータスが5~10%上昇します。
育成レースで勝ちたいなら押さえておきたいポイントです。
ステータスを確認
基本的に育成レースで重要なステータスは、スピードとスタミナを優先したい所です。
スピードはクラシックでC以上、シニアでB以上は最低条件です。
スタミナは距離で違ってきます。
短距離マイルではF+~D、中距離はD~C、長距離はB以上を目標にしましょう。
賢さを確認
賢さが高いとレース中に良いポジションを維持しやすいので、安定して勝ちやすくなります。
下り坂で賢さ判定が存在し、消費スタミナを軽減できる場合があるので、なるべく他のステータスと平行して上げ続けたいです。
作戦を確認
初期の頃は適正が低くても、逃げ先行にすれば勝ちやすい、という傾向がありました。
現在ではあまり気にせず、ウマ娘が得意な作戦を選ぶ方が安定するようになりました。
サポートカードを確認
サポートカードもなるべく育成レースを意識するなら、脚質や距離などの影響がないオールラウンドなスキルを持つ物を選ぶと良いでしょう。
例)弧線のプロフェッサー、円弧のマエストロ、ノンストップガールなど…
ウマ娘育成レース負けすぎでおかしい?
育成レースでやたら負ける時はどうしてもやってきます。
ステータスが高くてもスキルを揃えても、ダメな時はダメです。
こればかりは仕方ない仕様なので諦めるしかありません。
メンテナンス後からいきなり難しくなった?
メンテナンスもかなりの回数を行っているので、どこからどのような変更がされたかは判断が難しいです。
大まかな追加要素以外は、なるべく気にしすぎない方が精神衛生上良いでしょう。
サイレント修正した?
公開されるアップデート以外で、常に細かく修正を行っている物と思われます。
当初は気にする人も多かったですが、新シナリオの追加に伴い全体的なステータスを高く作成できるようになったおかげで、文句を言う人も減ってきました。
サイレント修正も、あまり気にしすぎない方が良いでしょう。
ウマ娘育成レース勝てないについてまとめ!
いかがでしたか?
ウマ娘プリティーダービーのメインコンテンツである育成で重要な、レースで勝てない場合の見直しポイントや対策についていくつか紹介させていただきました。
クライマックスシナリオでは、育成レースの種類で難易度が違い、勝てない事が増えて悩むプレイヤーが沢山いました。
グランドライブシナリオで基礎ステータスも高くウマ娘を安定して育てられるので、育成レースで勝てない状況もかなり減ったと思われます。
これからの新シナリオやアップデート次第で、どのように変わっていくかは未知数ですが、あまり無理のない育成プランを立てれるように工夫しましょう。
レースで負ける場合は、そのまま育成を続けても負け続ける事が多いので、あきらめるコマンドを選ぶのも必要です。
\ジュエルを無課金無料で手に入れる/
違法性は無いので多くの方が利用