ウマ娘

ウマ娘円弧のマエストロ取り方や発動条件は?回復量も気になる!

ウマ娘プリティーダービーでは、レース中に様々なスキルが発動します。

加速スキル速度アップスキル回復スキル視野スキルが基本となります。

中距離以上で特に重要なのが、回復スキルです。

回復スキルの種類は沢山ありますが、一番使用率が高いのは「円弧のマエストロ」でしょう。

円弧のマエストロ取り方も簡単で、発動条件も良く、とにかく優秀な回復スキルです。

そんな円弧のマエストロの詳しい取り方や、発動条件も含めた詳しい解説をさせていただこうと思います。

よろしければ、最後までお付き合いください。

 

ウマ娘円弧のマエストロとはどのようなスキル?

円弧のマエストロ詳細

円弧のマエストロコーナー回復の上位スキルになります。

当然、コーナー回復よりも回復量は多いです。

 

ウマ娘円弧のマエストロの取り方は?

ウマ娘ライスシャワー

円弧のマエストロサポートカードの連続イベントで取得できます

他は育成ウマ娘自身が覚醒スキルとして覚える事が出来るパターンも存在します。

 

サポカ【一粒の安らぎ】スーパークリークで覚えさせる!

ウマ娘スーパークリーク

円弧のマエストロを覚える事が出来るサポートカードは、SSRスーパークリークSSRライスシャワーのみとなります。

どちらも連続イベントの3回目で確定入手が可能です。

スーパークリークはスタミナ、ライスシャワーはパワーサポートカードなので、距離にあわせて選ぶ必要があります。

 

固有スキルを持つウマ娘を育てる

ウマ娘テイエムオペラオー

マヤノトップガンテイエムオペラオーメイショウドトウ衣装別のキャラが覚醒スキルとして円弧のマエストロを所持しています。

スーパークリーク通常衣装で覚える事ができます。

 

ウマ娘円弧のマエストロの発動条件は?

コーナー回復スキル説明

円弧のマエストロ発動条件は、コーナリング中のみになります。

コーナーがないレースは存在しないので、どのレースでも必ず発動する安定感があります。

更にコーナーが中盤である事も多いので、回復のタイミングがとても優秀です。

 

ウマ娘円弧のマエストロの効果は?

円弧のマエストロレース中発動

円弧のマエストロは、レース中のウマ娘のスタミナを回復させます。

シンプルですが、とても重要なスキルです。

コーナー回復の上位スキルなので、回復量は更に上昇しています。

 

ウマ娘円弧のマエストロの回復量は?

スーパークリークレースシーン

円弧のマエストロ回復量は、ウマ娘のスタミナの5.5%回復します。

下位スキルのコーナー回復は1.5%なので、3倍以上の回復量です。

大まかに中距離で円弧のマエストロレベルの回復スキルを1つ長距離で円弧のマエストロレベルの回復スキルを2つ積むのが基本的な編成になります。

スタミナやその他ステータスで回復スキルの必要数は違ってくるので注意が必要です。

 

ウマ娘円弧のマエストロについてまとめ!

いかがでしたか?

ウマ娘プリティーダービーのレース中に発動する、「円弧のマエストロ」という回復スキルの取り方発動条件についていくつか紹介させていただきました。

マイル以下のレースでは出番はありません。

しかしチャンピオンズミーティング中距離レースも多いので、使用率の高い回復スキルとなっています。

スーパークリークライスシャワーのサポートカードが必要ではありますが、連続イベントで確定入手が可能なので、取り方自体は楽です。

とにかく円弧のマエストロは安定した発動条件のせいで、古いスキルではありますが、回復スキルとして絶対的な地位を保っています。

中距離以上では円弧のマエストロ込みでサポートカードを編成できるように注意しましょう。

-ウマ娘

© 2023 「いろどり」 Powered by AFFINGER5