ウマ娘プリティーダービーではメインコンテンツの育成で、様々なコンディションが発生します。
悪い効果の物が目立ちますが、良い効果の物も存在します。
そんな中でも、練習上手がいらない?、あまり効果がない?、との議題が多くされています。
上手く立ち回れば、高頻度で発生する練習上手という良いコンディションがなぜいらないと言われるのか?、についていくつか紹介させていただこうと思います。
よろしければ、最後までお付き合いください。
ウマ娘練習上手とはどのようなコンディション?
練習上手とは、トレーニング失敗率が減少するコンディションです。
ちなみに練習上手は2種類存在します。
ウマ娘練習上手はいらないとの声も?
そもそもの練習上手の効果が少なすぎて、意味があまり無いのが問題になっています。
実際の所、練習失敗率が0%でないと安心できないのがウマ娘プリティーダービーというゲームです。
失敗率が1%以上あるなら、練習上手があっても危険度は変わりません。
ウマ娘練習上手の取得方法は?
練習上手の取得方法は多数存在します。
かなり入手しやすい部類のコンディションです。
イベントで取得
イベントで取得する方法は大まかに2つあります。
1つ目は毎ターン時に、ランダムでイベントが発生し取得する方法です。
2つ目はトレーニング失敗時に発生する、イベントの選択肢でランダムで入手できる方法です。
サポートカードで取得
練習上手が取得できるサポートカードは多数存在します。
キタサンブラックとファインモーションは、ランダムで発生するイベントで入手できます。
イクノディクタスとアドマイヤベガは、連続イベントの選択肢で入手できます。
後者の方が確実に入手できるでしょう。
ウマ娘練習上手の効果は?
練習上手◯は失敗率が2%減少します。
実際の育成では、誤差の範囲でしょう。
ウマ娘練習上手は二重丸もある!
練習上手◎は失敗率が4%減少します。
メジロライアンとナリタタイシンの育成時に、発生するイベントで入手可能です。
安心沢刺々美のサポートカードでも入手できます。
こちらもわざわざ狙って入手する必要はないと思われます。
ウマ娘練習上手はいらないについてまとめ!
いかがでしたか?
ウマ娘プリティーダービーのメインコンテンツである、育成時に発生するコンディションの1つ、練習上手がいらないかどうか?、も含めた紹介をさせていただきました。
実際の所、練習上手はいらないかどうか、に関しては残念ながら必要ないというのが現実です。
もし失敗率が2%~4%減少させると0%になる条件が整えば、有用なコンディションだと思います。
まず発生する事はないですが…
もし偶然ゲットできたならラッキー、ぐらいの扱いで問題ないでしょう。