大抵のスマホアプリゲームのガチャは、大した演出を使用していない場合が多いです。
ただでさえ確率の低いガチャが、淡白だと楽しさよりも苛立ちが勝る事でしょう。
ひどいモノだと、確定演出すら存在しない作品もあります。
しかし、ウマ娘プリティーダービーにおけるガチャの演出は、バラエティにとんだ凝った物となっています。
出走ゲートから飛び出してくるウマ娘達に、一喜一憂できる素晴らしい演出で、本来のゲームプレイ以外の部分でも、大いに楽しませてくれます。
そんなウマ娘プリティーダービーのガチャで発生する、確定演出を紹介します。
ウマ娘ガチャ育成ウマ娘の確定演出は?
ウマ娘プリティーダービーの、育成キャラ専用のガチャ確定演出は4種類あります。
確定演出
・ゲートが虹色で星3確定
・理事長登場で星3確定
・扉が豪華で星3確定
・ゲート上の特殊文章で星3確定
それぞれの演出について詳しくご説明します。
ゲートが虹色で星3確定
出走ゲートが虹色に光ると星3のウマ娘が確定で出現します。
最初に銀色、金色のゲートが虹色に変化するパターンも存在します。
理事長登場で星3確定
最初の扉を開けるキャラが、たづなさんから理事長に変化すると、星3のウマ娘が確定で出現します。
扉が豪華で星3確定
木の扉が豪華な装飾に変化すると、星3のウマ娘が確定で出現します。
ゲート上の文字も注目!
出走ゲートの上にある看板の文字が、「Eclipse first, the rest nowhere」と表記されると、星3のウマ娘が確定で出現します。
ガチャ演出時の出走ゲート上に表記される、確定演出時の「Eclipse first, the rest nowhere」という文章は、「唯一抜きん出て並ぶ者なし」という意味になります。
(通常時は「A Long Shot Star」)
(レア確率上昇時は「The Favorite Star」)
このような表示があります。
ウマ娘ガチャサポートカードの確定演出は?
ウマ娘プリティーダービーには、育成キャラとは別に、サポートカード専用のガチャが存在します。
そんなサポートガチャ専用の確定演出が、
・ふせんの色が虹色でSSR確定
・表紙が虹色でSSR確定
2種類存在します。
ふせんの色が虹色でSSR確定
アルバムのふせんが虹色に光ると、SSRのサポートカードが確定で出現します。
こちらも銀色、金色のふせんが虹色に変化するパターンが存在します。
表紙が虹色でSSR確定
アルバムの表紙が虹色に光ると、SSRのサポートカードが確定で出現します。
光らない場合も星3が必ず出現しない訳ではなく、虹色に変化するパターンがあります。
ウマ娘ガチャ確定演出についてまとめ!
いかがだったでしょうか?
ただガチャを引かせるだけではなく、レースやライブ以外でも、目で楽しめる要素に力を入れているのが、ウマ娘プリティーダービーの大きな特徴でもあります。
確定演出を知っていることでガチャが更に楽しくなるのではないでしょうか?
細部までこだわっているウマ娘ガチャ!皆さんも演出に注目してみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございます。