タウンワークCMの変化がテンポよくていつも楽しいですね。
次はどんなのだろうと期待している自分がいます。
今回のタウンワークCMのキムタクはゾンビっぽくて、芦田愛菜ちゃんはなぜか刀を持っていて、設定がどんなものなのかツイッターやSNSでも話題になっていました。
会話は至って自然な感じなのですが・・・。何かの映画撮影という設定ですかね?
今回の記事では「タウンワークCMキムタクの設定はゾンビ?芦田愛菜の刀はどういう世界観?」と題してお送りします。
Contents
タウンワークCMアジト篇が放送中!
https://twitter.com/oricon/status/1498978925736869894
また新しいタウンワークのCMも見ていて面白いですね。
化粧っぷりがすごくて、なんの設定なのかちょっと掴めないですよね。
でも、キムタクさんは本当にこんなメイクをしても映えるかっこよさですよね!
このアジト編はどんな設定なのでしょうか?
タウンワークCMは映画撮影の設定?
今回のタウンワークのCMの撮影の意図は「CM撮影の合間に役者同士が会話してる」と言う設定です。
だから、それぞれが本人役という感じで話しているシーンということですね。
でも何の映画になるんだろう(笑)
キムタクはゾンビっぽいし、でも芦田愛菜ちゃんは刀もっているから和風なの?って感じだし、ちょっと掴めないですよね。
タウンワークCMキムタクの設定はゾンビ?
タウンワークのCMのキムタクを見るたびに“Don't Cry”のアクセルを思い出してるのよ、あたしゃ。 pic.twitter.com/hCU3xJL9mL
— 川崎りょう (@R__Y__O) March 14, 2022
タウンワークのCMの今回のキムタクさんと芦田愛菜ちゃんはゾンビ設定のようです。
映画のゾンビの撮影をしていて、CMの合間に役者同士が会話していると言う設定です。
でもなんだか、芦田愛菜ちゃんは刀を持っているので、洋風と和風のゾンビ?!(笑)
短編編でもこの映画見てみたいと思いませんか?(笑)
タウンワークCMキムタクがプラム様に見える?
ゾンビメイクで思い出すJEプラム様 pic.twitter.com/qbetEY3ew6
— おかあたま (@opa_kumarosu) March 2, 2022
そしてツイッターでもSNSでも、タウンワークのCMのキムタクさんゾンビが、プラム様にみえてしかたないという声も出ています。
プラム様とは木村拓哉さんが主人公ゲーム「ジャッジアイズ:死神の遺言」に出てきます。
このゲームですは、木村拓哉さんが主人公ということは勿論ですが、ゲームとしてもめちゃくちゃ面白いのでおすすめですよ!
タウンワークCM芦田愛菜はなぜ刀を持っている?
https://twitter.com/3sMetal/status/1500885675486289924
タウンワークのCMアジト編の芦田愛菜ちゃんの刀はなぜ持っているのか・・・
真意は不明でした。
でも言われているのは、このタウンワークのキムタク芦田愛菜シリーズは、ほぼアドリブだそうですよ。
カットがかかるたびに周囲の小道具を手に取り、アドリプで使えそうなアイテムがないかチェックしていたんですって。
だから芦田愛菜ちゃんがアドリブで持ったのかな?と想像しています。
タウンワークCM芦田愛菜の刀が増えている?
タウンワークのCMの芦田愛菜ちゃんの刀が増えているのは確かです。
いや、持ち方が違うから増えているように見えるのかな?真意はわからずです。
どんどん増えて、背中が重そうなんですが、増える意図はわかりませんね。
この掛け合い面白いのですが、中にはタウンワークCMのキムタクがうざいや嫌いとの声もあるようです!
タウンワークCMキムタクの設定についてまとめ!
タウンワークのCMの今回はアジト編で、二人ともゾンビメイクです。
設定としては、映画の撮影の合間のCM中に役者同士が話しているという設定です。
なんせこのシリーズはお二人のアドリブだらけだそうなので、現場も楽しそうですよね!