関東の中でも最大級である利根川花火大会2022が開催されます!
打ち上げ会場の利根川近くには大きな建物がなく花火を十分楽しめると人気です。
大規模な花火大会ということで屋台も気になります。
関東の美味しいグルメを屋台で食べたい!
どこに行けば屋台が楽しめる?
ということで今回は、利根川花火大会2022の屋台情報について。
屋台スポットやおすすめ屋台を紹介します。
ぜひチェックしてみてください!
Contents
利根川花火大会2022屋台出店はある?
現時点では花火大会の詳細はまだ発表されていません。
3年ぶりの開催となる利根川花火大会ですが詳細は現在調整中とのことです。
随時HPで公開されるのでぜひ確認しましょう。
利根川花火大会2022屋台が出店している場所はどこ?
3年ぶりの開催に向け屋台については調整中です。
これまでの屋台出店情報を紹介します。
【境リバーサイドパーク】
〒306-0400
茨城県猿島郡境町本船町地先
例年は約130店舗の屋台が出店しています。
毎年大盛況の屋台です。
利根川花火大会2022屋台の営業時間は?
詳細な屋台の営業時間は発表されていません。
花火大会は19時30分〜21時頃までの予定です。
おそらく昼頃から屋台はスタートするのではないでしょうか。
終了は花火終了の21時頃と考えられます。
利根川花火大会2022屋台の名物は?
#煮いか
これは茨城県と栃木県
の屋台でしか無いのを知り
ショック!
大宝八幡宮へ初詣の帰りに
屋台で煮いかを買うのは
義務ですよ。 pic.twitter.com/AlRAssHQmY— もりのぶ (@morinobu795) August 23, 2020
茨城県の屋台では「煮いか」が名物です。
イカ焼きは屋台で食べたことのある方も多いでしょう。
イカを柔らかく煮込んでいるので食べやすくお酒にも相性○。
珍しいので見つけたらぜひお試しください。
利根川花火大会2022屋台のおすすめは?
【日本一高級なたこ焼き】
茨城県内を回るたこ焼き屋台「たこ焼き道場 めりけん魂」が、日本一高級なたこ焼き「茨皇」を発売した。8個入り1800円で、店主は「これからも改良を加えてさらにおいしいたこ焼きを目指したい」と力を込めます。https://t.co/iEv3aFWw6a pic.twitter.com/c8vWZ6lyjh— 産経ニュース (@Sankei_news) March 27, 2020
茨城県の高級たこ焼き「茨皇」もおすすめです。
8個入り1,800円と超高級。
出汁にしじみを使い、水は湧水、県内産の食材にこだわっています。
お重に入った高級たこ焼きはぜひ1度味わってみたいですね。
利根川花火大会2022屋台出店についてまとめ!
さて、今回は利根川花火大会2022の屋台情報をチェック!
屋台の場所や規模、おすすめグルメを紹介しました。
3年ぶりの開催の花火大会ということで楽しみにしていた方も多いと思います。
ぜひ屋台もお楽しみください。