数学科出身の財務官僚という異色の経歴を持つ高橋洋一さん。
高橋洋一さんは、24日付で内閣参与を退職したという報道が話題になりました。
原因はツイッターでの「日本の緊急事態宣言(は)『屁みたいな』もの」とか、コロナの感染状況について「さざ波」とかいう発言。
歯に衣着せぬ発言が話題になったとはいえ、高橋洋一さんの本を読んで「やはり高橋洋一は天才だ」という声も多いことも事実です。
今回は、そんな高橋洋一さんのwikiプロフ、経歴について。
『高橋洋一は天才?学歴経歴は?wikiプロフィールについても!』ご紹介します。
高橋洋一のwikiプロフィールは?
日本はこの程度の「さざ波」。これで五輪中止とかいうと笑笑 pic.twitter.com/Q6JvZCOTUa
— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) May 9, 2021
高橋洋一さんのプロフィールがこちら。
プロフィール
誕生日:1955年9月12日
年齢:65歳(2021年現在)
出身:東京都
研究機関:東洋大学、嘉悦大学
研究分野:マクロ経済学、財政・金融政策、年金数理、金融工学、統計学、会計、行政法・経済法、国際関係論
高橋洋一さんは、経済学について沢山のジャンルを研究しておられます。
高橋洋一の学歴は?
高橋洋一さんは板橋区立上板橋第一中学校を卒業され、その後、東京都立石川高等高校に入学します。
この石川高等高校は偏差値65の都立中高一貫の難関高校とされており、優秀な人材を輩出していることで有名です。
数学者になりたいという子供のころからの願いもあって、東京大学理学部数学科および経済学部経済学科で学ばれました。
さらには2007年には、千葉商科大学大学院制作研究博士課程を修了されています。
ずっと学び続けている方という印象ですね。
高橋洋一の経歴は?
高橋洋一さんは、1980年に大蔵省(現・財務省)入省します。
以降、理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官、総務大臣補佐官、内閣参事官などを務めてきました。
2007年には、「霞ヶ関埋蔵金」を公表します。
この霞ヶ関埋蔵金とは、政府における特別会計の剰余金や積立金の事を指します。
長年その存在が疑われてきましたが、高橋洋一さんの公表でついに明らかになりました。
2008年には、国家公務員を退官。
それ以降の経歴は下記のとおりです。
経歴
2008 4 東洋大学経済学部教授就任
2010 4 嘉悦大学教授ビジネス部創造学部教授就任
2012 4 大阪市特別顧問就任
2012 4 高橋政治経済科学塾 開講
2020 10 内閣官房参与 経済・財政政策担当
2021 5 内閣官房参与退任
それ以外にも、株式会社政策工房代表取締役会長、政策コンサルティング、民間企業・非営利団体向けのサポートも行っています。
高橋洋一が辞任した内閣官房参与とは?
ここで、内閣官房参与についてご説明します。
内閣官房参与とは、内閣官房の役職で首相の側近的立場の非常勤国家公務員のことです。
菅総理の相談役という訳ですね。
首相に直接意見や情報提供、アドバイスをすることが出来ます。
ですから、「不適切な発言」をする人が首相に意見を言えるのはどうなのか、という疑問の声が上がった訳です。
高橋洋一が天才と言われる理由は?
高橋洋一さんが天才だと言われる理由として、経済学者としての手腕があげられます。
高橋洋一さんて国民の立場に立ってた天才
今増税したら経済が駄目になるから増税も止めてた人
事業主の為にも動いてくれてた人何れも統計や数値的に裏付けとなる根拠のもとに舵を取っていた人
気に食わなかったのは財務省や馬鹿素人。
マジでゴミ素人!!
どれだけ尽力してくれてたか・・— NEYU (@NEYU30502309) May 25, 2021
東大出身者の財務省官僚は沢山いますが、高橋洋一先生はタダ頭脳明晰だけではなく国益を常に考えているお方。
ガリ勉して東大に入った人達は沢山いますが、高橋洋一氏は学年初めに教科書を一度ズラッと読んだらもう見なかったそうです。
本当の天才。お辞めになったのが残念。— ブルなかの (@yasuharu_nakano) May 24, 2021
配慮の欠けた発言であることが事実であるとしても、退任したことを惜しむ声もありました。
高橋洋一さんは、経済という表面的には理解しづらいジャンルでの貢献ですから、正当な評価を受けづらいという面もあるのかも知れません。
因みに高橋洋一さん、自分の本の中で、小学、中学、高校時代に教科書をもらった初日にその内容を全て理解できたという事を書いておられます。
高橋洋一は天才過ぎるんだよ
しょうもない怒りの矛先が向いただけ。
なくてはならない方が辞任するのは非常に残念— ふらっふぃー (@fluffynoyakata) May 24, 2021
他にも、高橋洋一さんのキャラクターは苦手だけど、経済学の本は分かりやすいという声もありました。
MMTが間違いであるとの話は聞いていましたが、この本でかなり理解出来ました。
高橋洋一さんと田中秀臣さんはリフレ派の代表です。
数学の知識はちょっとあれば分かる内容です。
オススメです! pic.twitter.com/oC1pGbTLkA— 千葉芳裕 (@chibayoshihiro) December 25, 2020
高橋洋一の家族について!
高橋洋一さんは、奥様と学生結婚されたそうです。
奥様とは中学の同級生、近所に住んでいたとか。
それで高校、大学時代に再会し結婚。
娘さんについては、ブラジルにいてこのようなご時世ですので帰国命令で日本に帰ってきたという情報があります。
高橋洋一さんの娘さん
ブラジルに住んでるのか。
治安は、かなり悪いみたいだけと
大丈夫?#正義のミカタ— あおちゃん2安倍総理ありがとうございました。 (@moea0708) August 31, 2019
高橋洋一についてまとめ!
不適切表現を次に改めます。各位にお詫びします。
日本の緊急事態宣言といっても、欧米から見れば、戒厳令でもなく行動制限は弱い。下図参照 pic.twitter.com/z5rfV642YH
— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) May 24, 2021
ここまで、高橋洋一さんのwikiプロフ、経歴についてご紹介しました。
まとめると高橋洋一さんは、数学科出身の財務官僚で学生結婚という珍しい経歴の持ち主でした。
学歴は東京大学理学部数学科および経済学部経済学科、ならびに千葉商科大学大学院制作研究博士課程を修了。
発言に関しては賛否ありますが、確かに天才と言われる理由もあるようです。
気になる方は、分かりやすいと評判の高橋洋一さんの経済学の本を一読してから、判断してみるのもいいかも知れませんね。
そんな高橋洋一さんは、引き続き経済のアドバイザーとして活躍されることと思われます。