過去にドラマ「アンフェア」や「派遣の品格」などに出演されていた篠原涼子さん、新しく出演する「silent」の話題もあってか今や時の人となっています。
歌手として活躍していた時期がありますが、「歌は下手」と辛辣な声は昔からありました。
1994年に映画「ストリートファイターⅡザムービー」の主題歌として有名になった、「恋しさとせつなさと心強さと」がダブルミリオンを記録し、様々な賞を総ナメにしました。
1994年
第36回 日本レコード大賞 優秀賞
第27回 日本有線大賞 有線音楽優秀賞
第32回 ゴールデン・アロー賞 最優秀新人賞、音楽新人賞
そんな篠原涼子さんは歌が下手なのか?、その他歌唱力や歌わない理由についても紹介していきたいと思います。
よろしければ、最後までお付き合いください。
Contents
篠原涼子は歌が下手?
篠原涼子 with t.komuro / 恋しさと せつなさと 心強さと (1994.7)pic.twitter.com/WWpD4jmWYj
— 90's音楽bot (@90smusicbot) December 8, 2022
篠原涼子さんは歌が下手なのか?についてですが、正直な所その通りだと思います。
ダブルミリオンを記録した「恋しさとせつなさと心強さと」は素晴らしい曲です。
しかし当時の映像などを今確認しても、歌が上手いシンガーとはあまり比べたくないレベルの歌声です。
篠原涼子の歌唱力はどのくらい?
篠原涼子さんの音域は、最低音がmid2~最高音がhiFで、音域は大体1.5オクターブぐらいです。
一般人レベルの音域で、歌手としては今一つな感が否めません。
篠原涼子が歌わない理由は?
篠原涼子さんが歌わない、歌わなくなった理由もいくつかあるので、以下に紹介していきます。
事務所から女優として期待されているため
事務所から女優として期待されている事が理由のひとつでもあります。
元々歌が売れる前から、テレビ番組に出演する度に独特のセンスの良さと、ノリの良さが光る方でした。
本人も少ない流行りソングだけで何とかやっていける、とは思っていなかったのかも知れません。
声が出なくなったから
篠原涼子さんは声が出なくなった?、といった噂も存在します。
女優で活躍する場面が増えたせいで、歌手としてのブランクがどうしても出来てしまった事が理由のひとつだと思われます。
篠原涼子が紅白2022に出場する理由は?
篠原涼子 with t.komuro「恋しさと せつなさと 心強さと 2023」が配信中✨カプコン最新作ゲーム「ストリートファイター6」日本イメージソングです♪音楽配信サイトからお楽しみください🎧
✅恋しさと せつなさと 心強さと 2023https://t.co/JfGUjGlG9Y#TetsuyaKomuro@StreetFighterJA
TK.STAFF— 小室哲哉(TK)公式 (@tetsuyakomurotk) December 12, 2022
2022年9月17日に篠原涼子が小室哲哉氏と久しぶりにタッグを組み、「恋しさとせつなさと心強さと2023」をリリースしました。
ストリートファイターⅥ発売も合わせて話題になっている事が、紅白2022に出場する理由だと推測できます。
篠原涼子は歌が下手?歌唱力や歌わない理由は?についてまとめ!
いかがでしたか?
篠原涼子さんは歌が下手なのか?、その他歌唱力や歌わない理由についてもいくつか紹介させていただきました。
ドラマ出演にまさかの新曲と、ファン方は喜ばしい限りだと思われます。
何と言っても「恋しさとせつなさと心強さと2023」が復活は、ファンで無くとも懐かしさを感じます。
紅白歌合戦もメンバーが明らかに劣化している状況で、過去の人気歌手を起用したり必死さを少し感じる部分もあります。
この新曲やドラマ出演をキッカケに、また篠原涼子さんの活動が増えていくのかも知れません。
これからの活躍に期待したい所です。