仙台の夏祭りといえば仙台七夕まつりです。
今年の開催も決定したので、見に行く計画を立てている方も多いのでは!
仙台七夕まつり2022は仙台駅周辺で行われるため、公共交通機関の利用が便利です。
せっかくなので、仙台をゆっくり観光したいという方は車で行く方もいますよね。
期間中は、一部で通行止めや交通規制もありますので要注意!
ということで今回は、仙台七夕まつり2022の会場までのアクセスを紹介します。
交通規制や通行止めについてもチェックしておきましょう。
Contents
仙台七夕まつり2022交通規制や通行止めの場所は?

仙台七夕まつり協賛会
開催期間中は例年、一部で交通規制があります。
七夕飾りが飾られる仙台駅前のアーケードや商店街は歩行者天国となり車は通行できません。
七夕飾りを見ながら歩く観光客も大勢いますので運転は気をつけましょう!
仙台七夕まつり2022交通規制や通行止めの時間は?

引用・河北新報
仙台七夕まつり2022の通行止めはこちら。
【午前9時~午後9時】
・仙台三越周辺
・電力ビル周辺の路地
【午前8時~午後9時】
・中央通につながる一部路地
【午後7~午後9時】
・国分町通と稲荷小路を結ぶ一部路地
初めての人だと分かりにくい細い路地が通行止めになりますので注意。
中心商店街の飾り付けは、午前10時~午後8時ごろまでの予定です。
仙台七夕まつり2022周辺の駐車場は?
特設駐車場などは準備されませんので、お近くのコインパーキングに停めましょう。
会場周辺はデパートや百貨店が多いので駐車場は充実しています。
周辺の大型駐車場はこちら!
・NPC24Hヨドバシマルチメディア仙台P2パーキング(753台)
・仙台東口パーキング(345台)
・仙台駅屋上駐車場(335台)
・エンタツパーキング(275台)
・DパーキングBivi仙台駅東口(259台)
・ダイコクパーキング(178台)
仙台七夕まつり2022穴場駐車場は?
コンパクトカー・中型車限定で事前予約できます!
【カウベルパーキング】
仙台市青葉区中央2−11−13
屋内・管理人あり
予約の際には車体やタイヤのサイズを確認してからお問い合わせください。
仙台七夕まつり2022周辺の駐輪場は?
特設駐輪場は設けていませんので、自転車で行く場合は置き場所に気をつけましょう。
仙台市内では、JRや地下鉄の駅周辺に駐輪場が設置されています。
【一時利用券(24時間以内)料金:()は屋外料金】
自転車:60円(40円)
バイク・120円(90円)
仙台七夕まつり2022混雑状況はどうなる?
詳しいスケジュールはこれから続々と発表されますので公式HPをチェック!
例年であれば、勾当台公園広場に大きいステージが設置されます。
連日、ステージイベントや屋台、体験コーナーなどの企画があるので混雑するスポットです。
まつり期間中は猛暑が予想されます。
休憩できるスポットもあらかじめチェックしておくといいでしょう!
仙台七夕まつり2022交通規制や通行止めについてまとめ!
さて、今回は仙台七夕まつり2022の会場までのアクセスを紹介しました。
車で行く場合は通行止めや交通規制があるので気をつけてくださいね。
会場までは電車や地下鉄のアクセスもいいので、公共交通機関がおすすめです。
この夏は、優雅な七夕飾りを見に仙台へ行ってみてはいかがでしょう。