夏休みを利用して、1ヶ月から短期でできるリゾートバイトですが時間に余裕のある大学生に人気のアルバイトです。
住み込み・賄い付きでリゾートを満喫し、がっつり稼げるのでとても魅力的ですよね!
仲間づくりや、新しい出会い、普段できない旅先での出来事など、大学生が体験するにはメリットがいっぱい♪
この記事では、リゾートバイトを大学生におすすめする理由や実際の体験談を詳しく紹介していきます!
Contents
リゾートバイトは大学生におすすめ?
リゾートバイトは特に大学生におすすめのアルバイトです。
住み込みで仕事なんて、社会人になったらなかなかできないこと。
大学生活では体験できない職種をリゾートバイトなら体験できます。
リゾートバイトをおすすめする理由について詳しくご紹介します。
リゾートバイト大学生におすすめする理由は?
大学生が、リゾートバイトする場合、夏休み・冬休みなど決まった期間になります。
出会いもあり、友人同士でバイトに行くこともでき、休日はバイト先の観光地を見て回ることもできます。
そして一番のメリットは、稼げること。
留学費用や、欲しいものを買ったりするため、目標がある人にとっては嬉しいバイトです。
大学生の休み期間に募集が多い!
リゾートを訪れる人は、夏休み・冬休み期間と重なっています。
温泉地・海・スキー場など繁忙期に多くの求人が出されています。
大学生の夏休みは長期なので、リゾートバイトにはうってつけ。
求人が多い時期なので、自分の希望にあった職種・場所も見つけやすくなるのです。
例えば、沖縄の離島など夏休みではない季節にはほぼ求人が出ない場所でも求人が出るので非日常を体験できたり。
ホテルのプール監視員など、比較的肉体労働でない仕事も多く出てきます。
リゾートバイトは、一年中応募があるのですが繁忙期は人がとっても欲しいのです。
高待遇でないと、人を雇い入れられないので、かなりいい条件での仕事も見つけられますよ。
たくさんの職種の中から選べば、自分にあったお仕事やいろんな体験ができること間違いなしです。
同世代との出会いがある!
同じ時期の休みなので、大学生がたくさん来ています。全国に仲間ができますよ。
異性との出会いを期待して来ている人も少なくないので、友達や恋愛に発展する機会も格段に上がります。
同じ場所で、苦楽を共にした仲間・愚痴を言ったり楽しかった話をしたり、一緒に観光したり、楽しい思い出をたくさん作れます。
リゾートバイト経験者に、バイト中の共同生活の感想を聞いたところ、「良かったこと」として50.0%が「仲間ができた」と回答した。また、「リゾートバイトをして彼氏・彼女ができた」と回答した人も25.8%いた。
リゾートバイト経験者の8割が、人との出会いを期待しています。
バイトが終わったら、お別れする場合も多いようですが、新たな人脈、たくさんの出会いで人間的にも成長が期待できますね。
様々な職種を体験出来る!
リゾートバイトの職種の一例
職場 | 職種 |
ホテル・旅館 | 仲居・売店スタッフ・フロント補助・レストランサーブ・レストラン裏方・客室清掃 |
スキー場 | リフト補助・レンタルスタッフ・チケット販売・フロント |
海・ビーチ・プール | 海の家・監視員・ライフガード・ |
その他 | ゴルフ場スタッフ・夜の店スタッフ・山小屋、キャンプ場スタッフ |
どのお仕事も「未経験者OK」になっています。
サイトの口コミは、いいことしか書いていないので経験者が身近にいたら聞いてみるのがいいですね。
一番稼げる!と人気なのは「仲居さん」です。女性だけの仕事ではなく、男性の仲居さんの求人も多くなっています。
「裏方」ではなく、お客様と直接の接客があるので、慣れるまで時間がかかるお仕事です。
着物での作業になりますので、動きづらくもありますが、稼げるので人気職種です。
客室清掃などの裏方の仕事は、力仕事も多いのですがお客様に接する機会がないので、接客が嫌な場合はこの職種が一番です。
客室の掃除・布団の入れ替え・客室を整えるなど、次のお客様のための準備になります。
2人1組での仕事なので、仕事を教えてもらいながら覚えていけます。
夕食の配膳補助の仕事も裏方さんの仕事の一つです。
厨房と仲居さんの中継役で、仲居さんが料理を持って行きやすくするためのお手伝いです。
厨房の仕事は、食べられた後の食器の仕分け、食器洗い・ゴミ捨てなどになります。
居酒屋などでバイト経験があればどんな仕事か想像できやすい職種ですね。
一気に稼げる!
リゾートバイトのいいところは、一気に稼げるところです。
- 時給1000〜1200円程度
- 賄い付き
- 住み込み光熱費込み
時給1000円程度なら、わざわざリゾートバイトに行く必要なくない?と思うところですが、賄い付き・光熱費こみであれば自分の稼いだお金が全部自分が使っていいお金になるのです。
大学生なら、家賃は親が払っている場合が多いでしょう。これは考えないとして、毎日の食費・電気・水道代金など毎月かかる固定費ってかなりありますよね。
特に、食費は大きい割合とってるのではないでしょうか?
賄い付きのところを探していけば、食費を浮かすことができ丸々自分のものになります。
賄い付きでも、お弁当ではなく、食堂で食べれるかなどお代わりができる食事かどうかも確認した方がいいですね。
細かい指定も大学生が行く時期なら希望が通りやすいです。
食事が思ったのと違ってやる気が出なかった。などの報告もあるので、食事はちゃんと聞いてみた方がいいですね。
旅行気分を味わえる!
特に、夏の沖縄や、冬のスキー場は旅行気分を味わいながらのバイトなので楽しさ倍増です。
休日には、リゾバ友達などと出かけてみたり、1人で観光したりと旅行気分が十分に味わえます。
シーズン期間中は、同世代も多くバイトしているので気を使わずに出かけられるのも大きな利点ですね。
観光地で、旅費や宿泊費をかけずに十分に旅行気分を味わえます。
リゾートバイト大学生の体験談は?
賄いのディナーが最高でした☺️✨
いつも美味しい賄い定食を作ってくださる調理師さんに感謝🙏✨✨ pic.twitter.com/FtTYTsVJsH— げんぱち@リゾートバイト情報収集垢 (@genpachi_abcd) May 2, 2022
リゾートバイトの大学生の体験談です。
やはり賄いが充実しているところは嬉しいですね♫
リゾートバイト男子大学生の体験談は?
今更だけどこれは2月分の給料!!
大学生にとって24万はめちゃめちゃ美味しい😋
リゾバしか勝たん!!!(但し人間関係と待遇に恵まれてるに限る) https://t.co/ev7qaeHA3h pic.twitter.com/TQlORT5JYs— りと@リゾバ中 (@cu_rito) March 24, 2021
大学生男子、めっちゃ儲かっていますね。
冬のスキー場、リフト券無料でゲレンデ利用も無料の場合もあるから、お得ですねぇ。
スキーやスノボをする人のは嬉しい環境です♫
リゾートバイト女子大学生の体験談は?
リゾバ4日目の今日も大雨でした😂
せっかくなら晴れててほしかった〜
2日前の晴の日の綺麗な写真をあげておきますね😌
いや、リゾバ楽しすぎるよ〜〜楽しいしやりがいあるし、いい人たちばっかりでお金も稼げて最高🤤
大学生のフットワークの軽いうちにみんなやってみて…!! pic.twitter.com/ZqOfYVABjq
— えむ@女子大生ブロガー🌼 (@__emublog__) April 30, 2019
女子も楽しそうですねぇ。
やっぱり大学生のうちに、リゾートバイト体験してみた方が良さそうです。
リゾートバイト大学生におすすめする理由についてまとめ!
長いお休みがある大学生は、リゾートバイトがおすすめです。
- 稼げる
- 出会いがある
- いろんな職種が体験できる
このような点が大学生に人気あるようです。
社会人になると長期休暇も取れませんし、
稼げて、観光もできる。
スキー場であれば、無料でリフトに乗れたりもする。
条件にあったところを探してみて、大学生のうちにリゾートバイトしてみませんか?