最近話題のNFTゲームですが、日本のアニメに特化したブロックチェーンゲーム「ポルカファンタジー(polkafantasy)」をご存知でしょうか?
日本の2次元カルチャー好きのために立ち上げられたプロジェクトということもあり、リリース前から注目が集まっているプロジェクトです。
有名ゲームやアニメを手掛けてきた方がプロデューサーとして開発に関わるとも発表されているため、これを機にNFTを始める方も多いかと思います。
ポルカファンタジー(polkafantasy)はどのように始めればよいのか?稼ぎ方や他のNFTゲームとの違いや特徴も知りたいですよね!
そこで今回は「ポルカファンタジー(polkafantasy)の始め方は?稼ぎ方や特徴を知りたい!」と題して、大注目のポルカファンタジー(polkafantasy)について紹介します。
Contents
ボルカファンタジー(polkafantasy)とは?
そもそもポルカファンタジー(polkafantasy)とはどのようなNFTゲームなのでしょうか?
公式サイトには以下のように記載があります。
PolkaFantasy(ポルカファンタジー)は、日本の2次元カルチャーに特化した世界初のNFTマーケットプレイス&ブロックチェーンゲームです。
ブロックチェーン開発者と、ゲーム、暗号資産ファイナンスの専門家が各国から集結し、日本の2次元(アニメ・コミック・ゲーム等)文化を愛する世界中のファンに向けて立ち上げました。引用元:PolkaFantasy公式サイトより
ポルカファンタジー(polkafantasy)はいつリリース?
ポルカファンタジー(polkafantasy)公式サイトによると、リリースは2023年になりそうです。
開発の遅れにより当初よりもリリースが遅れていますが、とてもクオリティーの高い作品になりそうですので今からリリースが楽しみです。
ポルカファンタジー(polkafantasy)の特徴は?
ポルカファンタジー(polkafantasy)は日本のアニメカルチャーに特化したNFTゲームということは分かりました。
しかし、その他にも様々な特徴があるようですので詳しくご説明します!
独自のXPトークンを発行している
ポルカファンタジー(polkafantasy)は独自のトークンを発行しています。
トークンとは仮想通貨の意味で、ポルカファンタジー(polkafantasy)では「XPトークン」という独自の仮想通貨を様々な用途で使用出来ます。
独自ウォレットを提供している
ポルカファンタジー(polkafantasy)は独自のウォレットも提供しています。
ウォレットに搭載されているギャラリーモードではNFTを一覧で確認出来るため、利用者はアートとしてNFTを楽しむことが出来ます。
また、専用ウォレットではP2P取引も行えるため、いつでも気軽に取引が行えるようになります。
NFTマーケットプレイス
NFTマーケットプレイスにより、複数のクロスチェーンに対応予定と発表されています。
クロスチェーンとは簡単に言えば、他の仮想通貨でも取引可能になることです。
これにより、才能豊かなアーティストやクリエイターの作品がより大きく簡単に取引できるようになります。
有名プロデューサーが開発に携わっている
ポルカファンタジー(polkafantasy)では、日本の人気アニメやゲームの開発に携わったメンバーが参加しています。
ポイント
- 岡田大士朗/ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジー
- 岩田圭介/ポケモン、エヴァンゲリオン
岡田大士朗さんはスクウェア・エニックスの米国法人代表を務めていた方です。
岩田圭介さんは日本のアニメプロデューサーでテレビ東京時代は、『新世紀エヴァンゲリオン』、『遊戯王』、『ポケットモンスター』など数多くのアニメのプロデュースを手掛けた方です。
ポルカファンタジー(polkafantasy)の始め方は?
ボルカファンタジー(polkafantasy)の始め方をご説明します。
ボルカファンタジーを始める手順は以下の通りです。
ボルカファンタジーの始め方
・国内取引所の口座開設
・メタマスクの作成
・取引用通貨XPトークンの準備
・NFTマーケットプレイスに登録する
国内取引所の口座開設
ポルカファンタジーを始めるには、国内取引所の口座開設を行いましょう。
ポルカファンタジーで使えるXPトークンを購入する際に口座が欠かせません。
国内取引所は複数ありますが、断然コインチェックがおすすめです!
無料で口座開設ができますし、アプリが使いやすく多くの方が利用しています。
メタマスクの作成
メタマスクは仮想通貨の保管や取引に利用するウォレットの一つです。
イメージとしてはその名の通り仮想空間の財布の様なものになります。
取引用通貨XPトークンの準備
ボルカファンタジー(polkafantasy)は独自のトークンであるXPトークンを使用します。
これから始めるという方はXPトークンも準備しましょう!
注意ポイント
XPトークンは現在海外の仮想通貨取引所でしか取引されていない!
つまりXPトークンを購入する場合は、海外の仮想通貨取引所も必要となります。
NFTマーケットプレイスに登録
ボルカファンタジー(polkafantasy)のNFTマーケットプレイスに登録も必須となります。
登録はボルカファンタジーの公式サイトから行います。
【手順】
- 公式サイトを開く
- マーケットプレイスを選択し、ギャラリーをクリック
- 右上の人型ボタンを押す
- ウォレットの接続と必須事項を入力
現在もβ版ですが、NFTマーケットプレイスの利用ができます。
ポルカファンタジー(polkafantasy)の始め方についてまとめ!
今回は大注目のNFTゲーム、『ボルカファンタジー(polkafantasy)』の始め方を中心にお送りしました。
日本の二次元カルチャーに特化したゲームでプレイヤーとクリエイター両方が稼げる画期的な仕組みからも話題になっています。
これから始めようと考えている方は早めに知識を入れておけば早い段階で稼げるようになるのではないでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございます。