東京オリンピックの開催が近いてきましたが美女スイマーのペニー・オレクシアク選手をご存知でしょうか?
リオ五輪で金メダルを取るなど実力もさることながらその美貌でも注目されています。
そこで今回はペニー・オレクシアク選手のwikiプロフィールや経歴についてや身長や体重についても詳しく調べていきます。
Contents
ペニーオレクシアクのwikiプロフィールは?
この投稿をInstagramで見る
ペニー・オレクシアク選手のwikiプロフィールをご紹介します。
プロフィール
名前:ペニー・オレクシアク(Penny OLEKSIAK)
生年月日:2000年6月13日
年齢:21歳
出身国:カナダ
学歴:モナークパーク公立高等学校
種目:バタフライ、自由形
ペニーオレクシアクの身長体重は?
ペニー・オレクシアク選手は長い手足で力強い泳ぎが特徴的ですが、身長や体重はどのくらいでしょうか?
調べてみると身長は186㎝で体重は68㎏と公表されています。
恵まれた体型と努力によりリオ五輪では100m自由形を含めて4つのメダルを獲得しました。
東京オリンピックでもち注目の選手です。
ペニーオレクシアクの経歴は?
この投稿をInstagramで見る
ペニー・オレクシアク選手は9歳から本格的に水泳を始めました。
当時はいくつかのスイミングスクールの入門試験を受けたそうですが、基準タイムをクリア出来ずに入れないクラブもあったそうです。
結局ゲイリー・ノールデンさんが指導するトロント・オリンピアンで基礎からみっちり鍛えられることになりました。
ペニー・オレクシアク選手が「トロント・オリンピアンに通っていなければ今の私はなかったでしょうね」と語っているように結果として入門試験に落ちたことが良かったのかもしれませんね!
その後は順調に成長し2015年の世界ジュニアでは6個のメダルを獲得しました。
リオオリンピックでも100m自由形での同着金メダルをはじめとして4つのメダルを獲得しました。
ペニーオレクシアクの実績は?
ペニー・オレクシアクの経歴を紹介しましたが実績についても詳しく調べてみます。
世界ジュニア
(2015年シンガポール)
・4×100m混合フリーリレー 金メダル
・100m自由形 銀メダル
・50mバタフライ 銀メダル
・100mバタフライ 銀メダル
・4×200mフリーリレー 銀メダル
・4×100mフリーリレー 銅メダル
オリンピック
(2016年リオデジャネイロ)
・100m自由形 金メダル
・100mバタフライ 銀メダル
・4×100mフリーリレー 銅メダル
・4×200mフリーリレー 銅メダル
輝かしい実績をあげていますがまだ21歳です東京オリンピックでもメダルの有力候補です!
ペニーオレクシアクと池江璃花子はライバル関係?
先程はペニー・オレクシアク選手の実績を紹介しましたが、2015年の世界ジュニアでは50m100mバタフライで池江璃花子選手に敗れています。
同じ自由形とバタフライを専門にするなど共通点も多い2人はお互い意識しあうライバル関係だと言われています。
#パンパシ水泳 まで あと36日!
本日は #池江璃花子 選手の18歳の誕生日ということで、本日紹介する選手は 池江選手のライバル🇨🇦#カナダ の #ペニーオレクシアク 選手です。池江選手について『彼女はとても優秀なスイマーで手強いライバルです。彼女と対戦するのは楽しいです』 と話してくれました。 pic.twitter.com/2d0AbSQnTq— テレ朝水泳 (@swim5ch) July 4, 2018
病気を乗り越えた池江璃花子選手とペニー・オレクシアク選手のオリンピックでの再会を想像するだけで胸が熱くなります。
ペニーオレクシアクのwikiプロフや経歴まとめ!
今回は美女スイマーで池江璃花子選手とのライバルでもあるペニー・オレクシアク選手のwikiプロフィールや経歴について調べてみました。
東京オリンピックでもメダル候補のペニー・オレクシアク選手、日本ではまだまだ知名度が低いですが大注目ですよ!
最後まで読んでいただきありがとうございます。