2021年8月8日、東京オリンピックの閉会式が行われました。
閉会式には、東京スカパラダイスオーケストラ、DJ松永、大竹しのぶ、宝塚歌劇団などが出演しましたが、中でも話題になっているのがmilet(ミレイ)さんです。
miletさんはシンガーソングライターとして活躍中なのですが、どうしてmiletさんが閉会式に出演することになったのでしょうか?
また、一部SNSでは「miletは口パクなんじゃない?」という声もあるようですよ。
そこで今回は、東京オリンピックの閉会式に出演したmiletさんについて、口パク疑惑も含めて調べていきたいと思います。
Contents
オリンピック閉会式にmiletが出演!
DJ松永さん、素敵でした!
そしてとても心強かったです。
素晴らしいみなさんと閉会式に出演できて感無量です。
そして何より、すべての選手に心からの拍手を。
2024年のパリ五輪の成功と平和を願います。#2020ceremony #Tokyo2020 #閉会式 #closingceremony pic.twitter.com/YA2YJa6jlW— milet(ミレイ) (@milet_music) August 8, 2021
miletさんは、東京スカパラダイスオーケストラの演奏で「愛の讃歌」を歌いました。
この曲はmiletさんの曲ではなく、1950年にフランスのシャンソン歌手がリリースした曲。
その日本語訳を今回miletさんが歌ったそうですよ。
オリンピック閉会式にmiletはなぜ出演?
miletさんは2019年にデビューしてから、ドラマ主題歌などを歌っていく中で知名度が上がっている今注目のシンガーソングライターです。
そんなmiletさんを閉会式に起用した理由は公表されていませんが、miletさんは、カナダで過ごしていたことがあり、国際的な経験があることが評価されたのかもしれませんね。
オリンピック閉会式miletは口パク?
即録画した。は、尊い(⸝⸝ ˇωˇ )✨✨#milet #オリンピック pic.twitter.com/NQKeGCTobG
— ボ イ ス (@milet39393) August 8, 2021
miletさんが歌い始めると、SNSでは「口パク?」という声が多数上がっていました。
以前から歌唱力が高すぎて「口パクかと思う程歌が上手い」と言われていたため、今回も口パクだと思った人がいるのかもしれませんね。
オリンピックの中継では映像が乱れることも多々あり、音が少し遅れた可能性もありますね!
オリンピックの閉会式で口パクだと、批判が多数来ることが想定されるため、口パクではないと思われます。
オリンピック閉会式miletのTwitter感想は?



など賛否両論あるようです。
ファンにとっては嬉しいサプライズとなったようですが、miletさんの知名度がそれほど高くないようで、「誰か分からない」という人も多かったです。
オリンピック閉会式miletの動画は?
https://twitter.com/nhk_sports/status/1424344019123978247
NHKのTwitterで、miletさんの歌唱シーンを見ることができます。
オリンピック閉会式miletの見逃し配信はある?
閉会式の様子はNHKの公式サイトからも見ることができますよ。
オリンピック閉会式miletについてまとめ!
いかがでしたか?
今回は、東京オリンピックの閉会式に出演したmiletさんについて、口パク疑惑も含めて調べてまとめてきました。
その結果
・miletが起用された理由は公表されていない
・口パクではない可能性が高い
ということが分かりました。
デビューしてからわずが3年程でオリンピックの閉会式に出演したmiletさん。
今後の活躍にも注目ですね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。