NHKの朝の連続ドラマ小説『おかえりモネ』が2021年5月17日にスタートしました。
主人公を注目の若手女優清原果耶さんが務めることでも期待されていたドラマですが、「つまらない」という声があがっています。
「つまらない」と言われている理由は何なのでしょうか?
また、朝ドラと言えば、毎回視聴率が話題になりますよね。
そこで今回は、『おかえりモネ』がつまらないや面白くないと言われる理由や、視聴率について調べていきたいと思います。
おかえりモネがつまらない・面白くない?
【#おかえりモネ】#おちょやん の余韻も冷めないところですが、今週から放送している #おかえりモネ のヒロイン・百音(もね)役 #清原果耶 さんは大阪出身!
今週、見逃したかたは、▽あす22(土)朝8時~ #総合テレビ で第1週のダイジェストが放送されますので、ぜひご覧ください。#朝ドラ pic.twitter.com/5OX4CVbXcQ
— NHK大阪放送局 (@nhk_osaka_JOBK) May 21, 2021
『おかえりモネ』は、脚本家である足立奈緒子さんのオリジナル作品です。
足立さんの主な作品には
コード・ブルー
リッチマン、プアウーマン
透明なゆりかご
失恋ショコラティエ
などがあります。
また、主演を清原果耶さんが務め、他にも鈴木京香さん、内野聖陽さん、永瀬廉さん、浅野忠信さん、西島秀俊さん、坂口健太郎さんなど、豪華な俳優がキャスティングされています。
話題作の脚本家が担当していて、豪華な俳優が出演しているのにもかかわらず、「つまらない」と言われているのはどうしてなのでしょうか?
おかえりモネがつまらない・面白くない理由は?
「あの日、わたし、何もできなかった」
朝日を見つめて、百音がこぼした言葉。#おかえりモネ #朝ドラ#清原果耶 #西島秀俊 pic.twitter.com/Dknii6qYtx
— 連続テレビ小説「おかえりモネ」 (@asadora_nhk) May 20, 2021
『おかえりモネ』がつまらない、面白くないと言われている理由を調べてみると、大きく分けて5つの理由があることが分かりました。
おかえりモネがつまらない理由①展開が遅い
まだスタートしてから間もないですが、ワクワクドキドキするような展開を期待している視聴者からすると、特に大きな事件も起こっておらず、もやもやしてしまうようです。
代わり映えのない展開には飽きてしまった人は、次の展開を求めているのだとか。
今後の話の進み方に期待したいですね。
おかえりモネがつまらない理由②登場人物が多すぎる
登場人物が多すぎて誰が誰だか分からないとの声もあります。
また豪華俳優が多すぎて、いきなりドラマの最終回のようだと感じてしまう人もいるようです。
確かに、豪華キャスティングが目立っていますよね。
キャスティングで話題になるのも良いと思いますが、本当に面白いドラマはキャスティングよりも内容が重要ですよね!
おかえりモネがつまらない理由③主人公の人物像が分からない
朝ドラと言えば、子役からのスタートのドラマが多いですが、『おかえりモネ』の場合は、いきなり清原さんが演じるところからスタートしています。
そのため、子どもの頃の話や、学生時代の話が分からず、主人公に感情移入できないため、ドラマを楽しめないという人もいるようです。
おかえりモネがつまらない理由④現代劇のため
朝ドラの視聴者層は年配の方も多いのですが、おかえりモネは現代劇ですので感性が合わなかったり共感出来ない部分もあるようでそのため途中で視聴を辞めた方も多いようです。
おかえりモネがつまらない理由⑤内容が難しい
おかえりモネは気象予報士がメインのお話なので、セリフ内に専門用語や難しい説明もあります。
そのため内容が難しいと感じてしまう方も多いようです。
おかえりモネつまらないをTwitterで検索する人も?
おかえりモネをつまらないと感じる方の中には自分だけ?と思いTwitterなどのSNSで検索する方もいらっしゃるようです。
おかえりモネ、って打ったら
おかえりモネ つまらない
って出て来た
そう思ってるの、私だけじゃないんだね。主役が感情が、嬉しいのか悲しいのか怒ってんのか何にも変わらない。
のんびりがいいのかもしれないけどテンポ悪すぎ。
音楽も眠くなる。
いつかおもろくなるって思って…観てる。— ぽそら (@BxKkj3bYDp2NJfd) July 29, 2021
最終回に向けて物語は進んでいますので、面白くなっていくことを願います。
おかえりモネがつまらなくてイライラするとの声も!
心に余裕がないから朝からおかえりモネ観てると普通にイライラしてくるんだわ
— 竿 (@jQEf8Z5OlrQaoqP) September 13, 2021
中にはおかえりモネを見ているとイライラしてくるといった過激な意見もあります。
やはりつまらない理由でもあげたように物語の展開が遅いなどの理由もあるようですが、
登場人物に魅力が少なかったり、仕事前に見るのに内容が暗いといった意見もあります。
おかえりモネの視聴率は?
つまらないや面白くないなど厳しい意見の多いおかえりモネですが視聴率はどのくらいなのでしょうか?
※7月31には13%台まで下がりました。
『おかえりモネ』の初回視聴率は19.2%でした。
朝ドラの初回視聴率は20%を基準に評価されることが多いですが、前作の『おちょやん』も20%割れで、しかも18.8%だったので、前作に比べると好発進だと報じているマスコミもあります。
因みに、初回の舞台となった仙台地区では、初回視聴率が22.3%とかなりの好発進だったようですよ!
おかえりモネがつまらないについてのまとめ!
いかがでしたか?
今回は、『おかえりモネ』がつまらないと言われる理由や、視聴率について調べてまとめてきました。
その結果
・展開が遅い
・豪華俳優が多すぎる
・主人公に感情移入できない
・初回視聴率は19.2%で、朝ドラ2作連続で20%割れ
ということが分かりました。
「つまらない」という声もある『おかえりモネ』ですが、まだまだはじまったばかり。
今後の展開に注目ですね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。