お笑い芸人の「脳みそ夫さん」を知っていますか?
「OL聖徳太子」のネタ中での「こんちわ~す」、「すいませ~んす」、「おったま遣隋使」という言葉を聞いたことがある人も多いと思います。
そんな独特な芸風の脳みそ夫さんとは、一体どのような人物なのでしょうか?プロフィールや経歴が気になりますよね。
また、歴史上の人物になりきり、ネタの中でも歴史の教科書に出てくるような言葉を連発していることから、出身高校や大学は、偏差値の高いところなのでは?と考えられます。
そこで今回は、脳みそ夫さんのプロフィールや経歴、出身高校や大学について調べていきたいと思います。
Contents
脳みそ夫のプロフィールは?
脳みそ夫ね最高すぎるよ!
聖徳太子の真似する人なのw pic.twitter.com/qX3xkkLGCB— チリン (@F3URTqBht3hBz20) December 10, 2017
【プロフィール】
名前:脳みそ夫(のうみそお)
生年月日:1980年1月22日
出身地:千葉県白井市
所属事務所:タイタン
趣味:脳みそ夫コンボ、なぞかけ、大喜利、味噌の知識
脳みそ夫さんの所属事務所である「タイタン」は、「爆笑問題」の太田光さんの妻の太田光代さんが社長を務める事務所です。
本名は非公表ですが、脳みそ夫さんの事務所の先輩によるツイートから、「天野しゅんじ」ということが分かっていますよ。
また、芸名の「脳みそ夫」の由来は、以前やっていた「不慮の事故で培養液に浮かんだ脳みその姿になってしまった相方と漫才をする」という設定のコントで、そのコントは今はもうしていませんが、名前だけは残しているそうです。
脳みそ夫の出身高校は?
出身高校については、残念ながら情報がありませんでした。
法政大学に進学していることから偏差値が高めの高校を卒業していることが予想されます。
また出身が千葉県ですので千葉の高校を卒業したのではないでしょうか?
今後分かり次第追記します。
脳みそ夫の出身大学は?
脳みそ夫さんの出身大学は法政大学の出身となっています。
法政大学は偏差値は学部によりますが52,5~65となっています。
ただ脳みそ夫さんの学部につきましては公表されていません。
ネタからすると歴史が詳しそうですので関連する学部かもしれません、。
脳みそ夫の経歴は?
https://twitter.com/nou_misoo/status/1343094020638064640
2006年 ピン芸人として活動するようになる
2007年 事務所に所属していない芸人のトーナメント式ライブ「キングオブフリー」で優勝、R-1ぐらんぷりの2回戦出場
2008年 「大喜利寺子屋2」で準優勝
2010年 R-1ぐらんぷりの2回戦出場
2014年 タイタンに所属する
2016年 R-1ぐらんぷりの準決勝出場
2017年 R-1ぐらんぷりの準決勝出場、「脳みそ夫体操」を作詞作曲して配信
2018年 出身地の千葉県白井市の「しろいふるさと大使」に就任する
2018年に配信した「脳みそ夫体操」は、「TikTok」で反響となり、2018年にはCDが発売されました。
脳みそ夫は結婚している?
脳みそ夫、結婚した〜す!(たこ口)
相手は一般女性の方〜す!
ハピネ〜スな家庭築く〜す!
婚ちわ〜す!#ホントっす pic.twitter.com/fIBDlut53Q
— 脳みそ夫 (@nou_misoo) October 10, 2019
脳みそ夫さんは2019年10月10日に、一般女性との結婚を発表しています。
一般女性ということもあり、名前や顔は非公表ですが、脳みそ夫さんと同じ高校の出身で、脳みそ夫さんの衣装を担当しているそうですよ。
脳みそ夫さんの人気に伴い、今後は奥さんもメディアに出演することがあるかもしれませんね。
脳みそ夫の人気ネタは?
2021年の私的新語流行語大賞は脳みそ夫さん(聖徳太子)による「隋O1」(1月上旬現在) pic.twitter.com/6ZbzIfNOgp
— しろ (@white_snow_j) January 7, 2021
脳みそ夫さんの特徴的なネタとして、歴史上の人物になりきるというものがあります。
その中でも人気なのは「OL聖徳太子」のネタでしょう。
顔は聖徳太子ですが、衣装はOLという斬新なスタイルで、「おったま遣隋使」、「びっくら古今和歌集」など、その人物や時代に合ったフレーズを連発し、笑いをとっています。
脳みそ夫についてまとめ!
いかがでしたか?
今回は、脳みそ夫さんのプロフィールや経歴、出身高校や大学について調べてまとめてきました。
情報番組での発言から話題になっている脳みそ夫さんですが、
若い世代にも人気がありR-1でも準決勝に進むなど実績もあります!
今回のことはしっかり反省をしてまた一から出直し活躍することに期待しています。