東京オリンピックが開幕し、開会式のことが何かと話題になっていますが、狂言師の野村萬斎さんが開会式の演出担当だったということを知っていますか?
野村萬斎さんがどんな演出をしてくれるのかと楽しみにしていた人も多かったのですが、野村萬斎さんは辞退してしまったのだとか。
どうして辞退したのか気になりますよね。
また、野村萬斎さんと同様に開会式の演出担当だった歌手の椎名林檎さんも、野村萬斎さんと同時期に辞退することになったそうですよ。
そこで今回は、野村萬斎さんが東京オリンピックの開会式の演出担当を辞退した理由や、椎名林檎さんもどうして辞退することになったのかについて調べていきたいと思います。
Contents
野村萬斎はオリンピック開会式の演出担当だった?
オリンピック開会式、野村萬斎が踊り、椎名林檎が歌うはずじゃなかったのかよ〜
いつの間にボロボロになったんや(T_T) pic.twitter.com/gV1OswJjgF— じゅ-だい (@ju__dai) July 22, 2021
野村萬斎さんは、当初東京オリンピックの開会式の演出担当として動いていました。
野村萬斎さんのチームのメンバーは
・椎名林檎
・川村元気
・MIKIKO
・栗栖良依
・佐々木宏
・菅野薫
・山崎貴
という素晴らしい経歴をもった人達でした。
野村萬斎がオリンピックの演出を辞任!
なんかもう「オリンピックは開催しますッ!」って既定路線みたい🥴。なら7月23日の開会式って、どんなに素敵なものになるのかしらん?🤪。先ず野村萬斎さんチームが解散、MIKIKOさんが降板、電通系の佐々木宏さんは引責辞任と、ゴタゴタ続きみたいだったけど、今は誰がどんな準備をしてるんだろ?😷。 pic.twitter.com/olMjsqwe3d
— モーリスは想い出に生きているらしい….😌。(a.k.a. Maurice Cenerentolo) (@maurice_mouri) June 17, 2021
2018年7月に野村萬斎さんらのチームは発足しましたが、2020年12月、チームの解散が発表されました。
野村萬斎オリンピック演出降板理由は?
降板理由としては
ポイント
・感染症によって世の中の状況が変化したため、式典の簡素化を短期間で進めなければならなくなった
・チーム内での意思疎通がうまくできていない
ということがあったのだそうです。
当初、野村萬斎さんが企画していた演出のために、開会式と閉会式の予算の上限を40億増やすことになっていたのだそう。
しかし、簡素化することになり、演出も大幅に変更することになったようです。
野村萬斎オリンピック演出復帰はある?
今の所、野村萬斎さんが再び演出担当をするという情報はありませんでした。
野村萬斎オリンピックの肩書は?
開会式の演出担当から外れた野村萬斎さんですが、オリンピックの組織委員会のアドバイザーに就任しているため、引き続きオリンピックを成功させるために活躍されているようです。
野村萬斎だけでなく椎名林檎もオリンピック演出辞退?
東京オリンピック!
今となってはやねんけど・・・野村萬斎・椎名林檎・MIKIKOさん達の
総合演出が見たかったよー!電通さん‼︎ pic.twitter.com/GRTQH7VhYJ
— GAYA GAYA (@Gaya_satoru) July 18, 2021
野村萬斎さんにもる演出チームの解散が決まると、椎名林檎さんも辞退することになりました。
椎名林檎さんは、リオオリンピックの閉会式の演出にも関わっていて、安倍晋三首相(当時)がマリオの姿で土管から出てくるという演出はとてもインパクトがありましたよね。
今回はどのような演出になるのか楽しみにされていましたが、辞退することとなり、ガッカリした人も多かったようです。
野村萬斎オリンピック辞退についてまとめ!
いかがでしたか?
今回は、野村萬斎さんが東京オリンピックの開会式の演出担当を辞退した理由や、椎名林檎さんもどうして辞退することになったのかについて調べてまとめてきました。
その結果、
・感染症による世の中の状況の変化に合わせて、開会式を簡素化しなければならなくなった
・チーム内での意思疎通が難しかった
・チームの解散により椎名林檎も辞退することになった
ということが分かりました。
賛否両論あった開会式の演出ですが、閉会式はどのようなものになるのでしょうか?
野村萬斎さんもアドバイザーとして関わっているようなので、その活躍が楽しみですね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。