日清紡のCMですが、今回のCMもまた耳に残りますよね。
印象が強すぎてパンチが効きすぎています(笑)
今回のCMは、馬なのですが、爆笑しました。
この馬は本物なのか?CGなのか?毛並みなどを見ていると本物に見えますが一体どちらなのでしょうか?
耳に残る歌も歌声も、もう誰なのか気になって仕方がありません。
今回の記事では、日清紡CMの馬は本物か?CGか?そして歌は誰が歌っているのかなどを調査してみました!
Contents
日清紡CM「うま」篇が放送中!
日清紡の新しいCM、歌おう!ニッシンボー「うま」篇の放送が開始されました。
個人的には日清紡CMで1番笑ったかもしれません。
馬の表情が何とも言えないんですよ!
馬が3頭並んで合唱しているCMです。
いつもの楽曲で、いつもの歌詞「ニッシンボー名前は知ってるけどニッシンボー何をやっているかは知らない」インパクトがとにかく強い!
日清紡CMの馬は本物CGどっち?
今日は朝からこのCM何回観たかな❓#日清紡CM
耳についちゃったよ~🤣🤣🤣
気が付くと歌ってるし〜🎶
ニッシンボ〜🎶なまえはしってるけど〜🐴🎶後はコレかな〜😁
ヒガシマル🎶うどんうどんうどんす〜ぷ〜🦊🎶
ちゅ〜るちゅ〜るCIAOちゅ〜る🐈🎶 pic.twitter.com/Wec4VDIPR7— SACHI - mama (@MamaMikazuki) April 16, 2022
このCM馬の表情が最高なんですが、本物の馬なのでしょうか?
気になる調べてみるとこの馬はフルCGだそうです。
日清紡公式のCMサイトでフルCGであることが公表されていました!
毛並みなどは本物っぽいけど、さすがにこれ本物だったら、もう芸馬ですよね。
この馬がいるところに人が殺到していますよね(笑)
日清紡CM馬のCGモデルは?
この日清紡のCMの馬のモデルは、「木曾馬」という馬です。
平安時代から江戸時代にかけて、武士の馬として使用された日本の在来馬。木曽馬は優れた馬として名声が高まり、各地の武将は競って木曽に名馬を求めたといわれている。下あごが発達し額が広く、首が太いので顔に丸みがある。高冷地の厳しい自然環境に適応しており、とっても丈夫。雑草などもむしゃむしゃ食べる。性質はおだやかでとても賢い。
日清紡HPより引用
古くから武士の馬として愛されてきた在来馬なんですよ。
そう言われてみれば、なんだかがっちりして凛としているような気もしてきます。
日清紡CM馬の歌は誰が歌っている?
日清紡CM流れすぎじゃね? pic.twitter.com/Itau8iD9W7
— Strata (@spectrum5123) April 17, 2022
馬の次に気になるのは、この日清紡のCMの歌を歌っているのは誰なのか?!ということ。
CM楽曲を多数手がけている平野航さんという方です。
平野航さんは
・私立恵比寿中学
・NHK「いないいないばあ」
・「おとうさんといっしょ」
などの楽曲を提供している有名な方なんですよ。
日清紡CM馬の声が芸人に似ているとの声も!
でもこの日清紡のCMの声、誰かに似ているときになりませんでしたか?
SNSやネットでは、
・ロッチ中岡さん
・ドラクエ3か4のしゃべる馬のエド
と言われています。
確かに!ロッチの中岡さんと聞いてスッキリしたけど、中岡さんじゃないですもんね(笑)
日清紡CMの馬は本物?についてまとめ
今回の記事では、日清紡の新CMの馬は本物かどうかを中心に調べてみました。
調べた結果CMの馬はフルCGだそうです。最新のCG技術は凄いですね!
歌は平野航さんという方が担当しています。
声はロッチの中岡さんに似ていましたがプロの方でした!
毎回ユニークな動物のCMで話題となる日清紡の次のCMも楽しみです。