日清紡のCMは以前からかなりパンチが効いているので、次回が楽しみになりませんか?!
楽しい、おもしろいとの声とは裏腹に「うざい」と感じている人も一定数いるようです。
個人的には面白いのですが、うざいと感じている方にはどのような理由があるのでしょうか?
またCMの歌のとおり、日清紡は一体なんの会社なのかも疑問に思ったので調べてみました。
今回の記事では、日清紡のCMがうざいと思っている人の理由と、日清紡とは何の会社なのかということを調査してみました!
Contents
日清紡のCMがうざい?
今日は朝からこのCM何回観たかな❓#日清紡CM
耳についちゃったよ~🤣🤣🤣
気が付くと歌ってるし〜🎶
ニッシンボ〜🎶なまえはしってるけど〜🐴🎶後はコレかな〜😁
ヒガシマル🎶うどんうどんうどんす〜ぷ〜🦊🎶
ちゅ〜るちゅ〜るCIAOちゅ〜る🐈🎶 pic.twitter.com/Wec4VDIPR7— SACHI - mama (@MamaMikazuki) April 16, 2022
日清紡のCMを毎回うざいと思ってみている人たちは一定数いますね。
その人たちの声としては。
・気持ち悪い
・ふざけすぎ
・意味不明
・動物の扱い方が嫌だ
というような声ですね。
言わんとしていることもわかる気がします(笑)
私は基本的に好きなのですが、何を伝えたいCMかは分からないですよね!
日清紡のCMがうざいと言われる理由は?
巷では芸能人のCMギャラは、無料から2億円くらいまでと言われてますが、日清紡のCM『クマーシャル劇場』に出演中の天王寺動物園の「マレーグマ」さんの「CMギャラ」は、いくら位なんでしょうか。気になります。おやつゲット中も、時々カメラ目線。流石です
#天王寺動物園 #日清紡CM pic.twitter.com/r6wCT55uC9— tomoko (@whitemokomoko) April 24, 2019
日清紡のCMがうざいという声の理由を調査すると、
・ウケを狙いすぎている
・連続で流れすぎる
・どんな会社か言わないから
うざい理由はこの3つが多かったんですよね。
もうすこし詳細を見てみましょう。
日清紡のCMがうざい理由①ウケを狙いすぎ
日清紡のCMがうざい理由の一つとしてウケを狙いすぎているという声があります。
確かに、このCMの目的はなんなのかわからないし、ウケだけ狙っていて意味不明だということです。
本来、CMは商品を宣伝したいということなので、この日清紡はある意味会社の宣伝ですよね。
でも、その会社の宣伝にインパクトは大事でも、ここまでウケを狙う必要があるかというところに疑問が出ているみたいですね。
でも、このCMで日清紡が印象に残っている事実もありますよね(笑)
日清紡のCMがうざい理由②連続で流れ過ぎ
日清紡のCMがうざいと言う理由に、連続で流れすぎというのがあります。
これは、日清紡に限らず、たまに連続で流れる事ありますよね?!
これって良かれ悪かれで、頭に残る印象は強いけど、忘れるのも早いと言うイメージ。
だからキャンペーンなどの短期物には良く使われているのが連続CMですよね。
まあ、見るほうにとっては、たしかにウザい(笑)
日清紡のCMがうざい理由③どんな会社か言わないから
日清紡のCMのウザい理由にどんな会社か結局言わないことがうざいという声(笑)
歌がバカにしている感じがするんでしょうね(笑)
どんな会社か知らないーみたいな歌ですもんね。
確かに、少しイラっとするかもしれません。
日清紡って何をしている会社?
♪日清紡〜、CM見掛けるけど〜、日清紡〜、何をやってるか今知る〜 pic.twitter.com/JRn62VkniV
— 直海朔夜@398松の次はM3の1展L-13bだから (@Syanawaka) June 29, 2016
ではでは、日清紡って、結局何をしている会社なのでしょうか?
・エレクトロニクス事業
・ブレーキ事業
・精密機器事業
・化学品事業
・繊維事業
5分野の事業領域を形成している
そう、かなり大きい会社なんですよ!
現在は、日本無線グループの無線、通信技術製品を中心としたエレクトロニクス事業および世界トップのシェアを誇る自動車用ブレーキ摩擦材事業が収益源となっているそうです。
世界トップのシェアはすごいですよね!
日清紡のCMがうざいについてまとめ!
日清紡のCMがうざいという理由は、
・しつこく流れるから
・なんの会社かわからないから
・ウケを狙いすぎ
というような声でした。
実は日清紡は世界でも有名な大きな会社なのです。
うざいという側面もありますが、同時に、印象には強く残っているのも確かですので、会社の認知度は高くなっていますね!
>>最新の日清紡CM馬篇については別記事で紹介しています。