NHKの大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の放送がスタートしましたね!
三谷幸喜さんが脚本を担当し、豪華なキャストで話題になっていますが、長澤まさみさんがナレーションをしていることも今話題になっています。
そんな長澤まさみさんのナレーションですが「聞きづらい」、「ナレーションの部分だけ音量を上げた」といった声があがっているようですよ。
そこで今回は、長澤まさみさんの大河のナレーションが聞きづらいと言われていることについて調べていきたいと思います。
Contents
長澤まさみが大河ナレーションを担当!
この投稿をInstagramで見る
2022年1月9日(日)20:00から放送スタートしているNHK大河ドラマ『鎌倉殿13人』で長澤まさみさんがナレーションを担当しています。
この大役に決まった時の長澤まさみさんは
ナレーションの仕事は好きで、いつか大河ドラマのナレーションもできたらいいなと憧れていました。1年を通して見届ける立場にいるので、うれしい反面、責任重大だと思っています。 (YAHOO!ニュース)
とコメントをしています。
『鎌倉殿13人』の脚本を担当する三谷幸喜さんの作品に、長澤まさみさんはいくつか出演しており繋がりがあるため、今回ナレーションにキャスティングされたようですよ。
長澤まさみ大河ナレーションは聞きづらい?
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」録画で視聴。
ナレーションの長澤まさみの声のトーンが低過ぎて良く聴き取れないなぁ。
こんなに軽くしちゃって大丈夫か?
年末の紅白にマツケンサンバが取り上げられていた理由がわかりました。 pic.twitter.com/51JwB3cDhV— RESTART TAXi上がってナンボ (@tdmasya) January 9, 2022
『鎌倉殿13人』の放送がスタートし、長澤まさみさんのナレーションが流れると、SNS上では
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 一回目だから仕方ないのか正直凄くつまらない。面白くない!長澤まさみのヒソヒソ声のナレーションもイライラする。
— たろりん (@tarorin56) January 11, 2022
長澤まさみさんのナレーション微妙だったなー
囁くようにと指示を受けたのかな?
聞き取りにくいからナレーションは地の声に方向転換してほしい佐殿を匿う愛之助さんが怒ってかなり早口になる演技は恐ろしく聞き取りやすくてすごいなと思った
— ナナセ (@kmtaccount) January 11, 2022
NHKの「鎌倉殿の13人」
ナレーション長澤まさみさんの声が小さくて
内緒話のようです。何を言っているのかわからない。— 徳丸 (@xwxDrMNVI6qrM4X) January 9, 2022
といった声があがっていました。
長澤まさみさんのナレーションが聞きづらいと感じる人は多いようですね。
長澤まさみ大河ささやきナレーションはわざと?
調べてみると、長澤まさみさんのナレーションに対して「ヒソヒソ話のよう」、「囁いている」という感想をもった人が多くいたようです。
長澤まさみさんは三谷幸喜さんから、「登場人物たちに寄り添い、隣の部屋からささやいているような距離感で」とナレーションのイメージを指示されているそうなので、囁くようなナレーションは演出で行っているようです!
長澤まさみ大河ナレーションは声が低い?
また、長澤まさみさんのナレーションへの感想を調べてみると「声が低い」と感じた人もいたようです。
長澤まさみさんの声は、演じる役によっては透き通ったように明るいイメージがあるため、今回のように落ち着いた声を聞いたことがない人は違和感を感じるかもしれませんね。
長澤まさみ大河ナレーションが好評?
https://twitter.com/perutora0330866/status/1480840319390613504
ナレーションが「聞きづらい」という声もある一方で、長澤まさみさんのナレーションに好印象を抱いている人もいるようですよ!
長澤まさみ大河ナレーションが心地良い?
鎌倉殿、長澤まさみさんのナレーションのささやくような抑えたトーンときっちり聴きやすい演出がいい。
というか今んとここの大河は全部がめちゃくちゃいい😁— 澄山シン🏔すたすたぐるぐるRT祭り実施中 (@sumiyama_sin) January 16, 2022
聞き取りづらいということで話題の長澤まさみのナレーション、自分の場合は子音も母音もハッキリ認識できていて、良いナレーションだと感じる。囁き声だからという音量の問題などではなく、人によって聞き取りにくい周波数帯があるということなのだろうか。 #鎌倉殿の13人
— Yukihiro MIMURA (@mimura8322) January 15, 2022
大河ドラマの長澤まさみのナレーション最高なんだが、不評なのが意味不明。
もっとも、真田丸でも長澤まさみ批判すごかったけど最終的にすごい愛されキャラになったから、批判されればされるほど俺は安心している。
— NobunagA (@NobunagA_A) January 16, 2022
遅れて、大河ドラマ観賞。
久しぶりに見たけど、おもしろかった。1年間見れるかは謎だけど、三谷幸喜脚本に、長澤まさみのナレーションが良かったなぁヽ(*´▽)ノ♪— きみじ&道枝様✨✨🐑🍑0619 (@kimiji0619) January 17, 2022
ナレーションに対する感想は、個人差があるようですね。
また、1話の時には聞きづらかったナレーションが2話では聞き取りやすくなっていたという感想もありました。
長澤まさみ過去のナレーション作品は?
長澤まさみさんは、過去にもナレーションの仕事をしています。
【作品】
・映画『つみきのいえ』
・映画『日本列島 いきものたちの物語』
・ドラマ『山田孝之のカンヌ映画祭』
長澤まさみさんのナレーションをもっと聞きたいという人は、見てみてください。
長澤まさみ大河はナレーションだけ?
ところで長澤まさみのナレーション
すげぇ寄り添ってる感があってイイ。わかりやすいし。
ただいつか豹変するんじゃないかと期待もしている。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/MmYV0OjtOo— だみん (@b_damin) January 15, 2022
長澤まさみさんは今までにも大河ドラマに出演したことがあります。
【作品】
・『功名が辻』
・『天地人』
・『真田丸』
ですが、今回の『鎌倉殿の13人』ではナレーションのみでの出演なようですよ。
大河ドラマへの出演は次回作以降となります。
長澤まさみ大河ナレーションについてまとめ!
いかがでしたか?
今回は、長澤まさみさんの大河のナレーションが聞きづらいと言われていることについて調べてまとめてきました。
その結果、「聞きづらい」という声がある一方で好印象をもっている人もいるということが分かりました。
今後の長澤まさみさんのナレーションにも注目していきたいですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。