「出会いがないなぁ!」「結婚がしたいなぁ!」そのような方でスマホの結婚相談所ナコード(naco-do)を利用検討している方もいるのではないでしょうか?
入会費0円で月の会費も6,980円から本格的な結婚相談が出来ると話題のサイトですが、特に気になるのが利用者の評判です!
今後利用を考えている方は評判や悪い口コミが無いのか気になりますよね?
いくら値段が安くても実際に良い出会いが出来なければ意味がありません!
そこで今回はnaco-do(ナコード)の利用者の悪い口コミやリアルな評判を徹底的に調査していきます。
Contents
naco-do(ナコード)の評判や口コミは?
ナコード(naco-do)の口コミや評判を調べてみるとSNSなどではあまり口コミはありません。
そこで利用者(過去に利用経験のある方も含みます)にアンケートをとって、
リアルな口コミを良い評判と悪い評判に分けてご紹介します。
naco-do(ナコード)の悪い口コミは?
ナコード(naco-do)利用者の悪い口コミを調べてみると、
オンラインでのやりとりなので中々リアルタイムで進まないです。マッチングまで少し時間がかかることが欠点のように思います。(20代女性)
住んでいる地域によっては出会いが少ないように感じます。(30代男性)
20代後半~30代前半の利用者が多いため40代では厳しいように感じます(40代男性)
数人の方に共通した悪い口コミはオンラインのため時間がかかるという意見が多いようです。
ナコード(naco-do)ではアドバイザーの方が1人1人にいるのですが、オンラインのために返信が翌日になるなど対応面でマイナス評価があるようです。
これはオンライン結婚相談所全てに言える課題ですよね!
しかし、反対にオンライン結婚相談所は店舗に通う必要がないなどの利点もあります。
またナコード(naco-do)利用者の年齢層は別記事で詳しく紹介していますが、結婚相談所協会のJBA会員と連携しているため他の結婚相談所よりは登録者数は多くなっています。
場所によってはそれでもマッチングが少ないなど欠点はあるのかもしれません。
naco-do(ナコード)の良い口コミは?
ナコード(naco-do)利用者の良い口コミは、
価格がリーズナブルで3か月で出会いが無ければ全額保証もあります。
初めて結婚相談所を利用するにはうってつけです。(30代男性)
オンラインでのお見合いなので手軽です。
紹介数に関しても多かったので安心して利用出来ました。(40代男性)
結婚相談所のイメージだと年齢層が高いと思っていましたが同世代も多く紹介していただきました。
専属サポーターの方も親身になって話を聞いてくれるので利用しやすいです。(30代女性)
マッチングアプリとは違い本気度の高い利用者が多いように感じます。
今までは婚活パーティーやマッチングアプリを利用していましたが結婚を考えるとこちらの方が高確率で良い出会いがありそうです。(20代女性)
入会してお見合いまでの申し込み期間が短くてびっくりしました。
40代でも良い出会いがありました。(40代女性)
実際に調べてみると悪い口コミよりも良いと感じる口コミの方が多くありました。
良い口コミまとめ
・料金が安く返金保証もある
・出会いの数が多い
・利用者の本気度が高い
・オンラインで手軽
・サポートが手厚く親身に相談に乗ってくれる
このような意見がありました。
オンラインで真剣な出会いを求める結婚相談所としての実績や評判はかなり高そうです。
\入会金無料!全額返金制度あり!/
▲▲▲
今すぐ素敵な出会いを始める
naco-do(ナコード)評判からおすすめする人は?
ナコード(naco-do)の口コミを調べてきましたが、評判からどのような方におすすめか紹介します。
まずは結婚相談所初心者の方です。
ナコード(naco-do)は一般的な結婚相談所に比べて値段が安くなっています。
また3か月以内にお見合いが決まらない場合は全額返金保証もありますので初めての方には特におすすめです。
またマッチングアプリなどと比べて結婚に対する本気度が高い方が多いので、彼女が欲しい方ではなく結婚を前提として出会いを求めている方におすすめです。
naco-do(ナコード)の評判や悪い口コミについてまとめ!
今回はスマホの結婚相談所ナコード(naco-do)の口コミや評判について調べてみました。
悪い口コミもあるものの良い口コミや評判も多くありました。
結婚相談所を始めて利用する方にもおすすめのナコード(naco-do)を利用して素敵な婚活をされてみてはいかがでしょうか?
\入会金無料!全額返金制度あり!/
▲▲▲
今すぐ素敵な出会いを始める