あなたは村尾和俊さんを知っていますか?
自民党の野田聖子議員に対して、NTT西日本の社長時代である2018年に接待をした疑惑があり、今注目されている人物です。
そんな村尾さんとは、一体どのような人物なのでしょうか?
社長を務めていたということは、かなりの高学歴なのでしょうか?
wikiプロフや経歴が気になりますよね。
そこで今回は、NTT西日本の元社長の村尾和俊さんのwikiプロフや経歴について、調べていきたいと思います。
村尾和俊のwikiプロフィールは?
【プロフィール】
名前:村尾 和俊(むらお かずとし)
生年月日:1952年10月21日(63歳)
出身地:兵庫県新温泉町
職業:西日本電信電話株式会社(NTT西日本)元代表取締役社長
家族構成:妻、長女、次女、長男
村尾さんは「2016度 第10回ベスト・プラウド・ファーザー賞in関西」の経済部門で受賞しています。
受賞を聞いて村尾さんは、帰宅時間が毎日遅かったことや、13年間も単身赴任をしていたことから、「冗談でしょう」と言ったそうです。
しかし、家族のために仕事で忙しい日々を過ごす中でも、会えない家族に手紙を送ったり、夫婦の記念日には旅行に出かけていたというエピソードもあるので、そうした点が受賞のきっかけになったのかもしれませんね。
村尾和俊の出身大学や高校は?
村尾さんの出身大学は京都大学で、法学部を卒業しています。
京都大学と聞いて納得できますよね。
理系の職業にもかかわらず、文系の出身だったのは意外でした。
また、出身高校は兵庫県立豊岡高等学校という、偏差値が57の高校です。
この豊岡高校は、兵庫県では2番目に古いという歴史のある高校だそうで、卒業生は大学教授や政治家、写真家、俳優などとして、幅広く活躍していますよ。
村尾和俊の経歴は?
1976年 京都大学卒業後、日本電信電話公社へ入社
2000年 西日本電信電話京都支店長
2005年 西日本電信電話みやこ支店長、西日本電信電話取締役経営企画部長
2008年 常務取締役経営企画部長と関西事業本部副本部長を兼務
2009年 代表取締役副社長営業本部長と経営企画部長、関西事業本部長を兼務
2010年 代表取締役副社長営業本部長と関西事業本部長、営業本部マーケティング部長を兼務
2012年 代表取締役社長へ就任
2018年 NTT西日本相談役へ就任
NTT西日本の社員時代は、転勤が11回もあったそうですよ。
また、2000年に支店長になってからは、着実に出世していっているのが分かりますね。
座右の銘は「勘・断・心」だという村尾さん。
「”勘”を働かせる、決”断”をする、”心”を一つにする」ということを大切にしてトップとして活躍してきたそうですよ。
村尾和俊の年収は?
村尾さんは、NTT西日本の代表取締役社長を退任し、相談役をしています。
産労総合研究所の調査では、村尾さんのような場合は平均年収が675万円だそうですが、NTTの役員報酬は3980万円だそうなので、こちらの金額の方が近そうですね。
村尾和俊についてまとめ!
いかがでしたか?
今回は、NTT西日本の元社長の村尾和俊さんのwikiプロフや経歴についてまとめてきました。
その結果
京都大学を卒業後、日本電信電話公社へ入社
西日本電信電話の各地の支店長へ就任
経営企画部長や営業本部長などを兼務
NTT西日本代表取締役社長へ就任し、退任後はNTT西日本相談役へ就任
という経歴の持ち主だということが分かりましたね。
私生活では、家族思いだという村尾さんは、「ベスト・プラウド・ファーザー賞in関西」を受賞したこともあります。
議員への接待疑惑の真相も気になるところですね!
村尾さんの今後に注目したいと思います。