サッカーの祭典「ワールドカップ」。
サッカーファンなら目を離せない4年に一度の大イベントであるワールドカップですが、日本代表と最初に戦うドイツ代表について知りたい方も多いのではないでしょうか。
ドイツには、「ユスファ・ムココ選手」という圧倒的攻撃力を持つ選手が所属しており、注目を集めています。
ムココ選手はそのサッカーセンスから、ファンのみならず、多くの監督達からも注目されていて、契約終了後の移籍先についての話題も持ちきりとなっています。
この記事では「ユスファ・ムココ選手のプロフィールや経歴、移籍先」について解説していきます。
ムココのwikiプロフィールは?
ユスファ・ムココはオマーンとの親善試合に出場し、ドイツ代表最年少記録を更新しました🇩🇪 pic.twitter.com/tkjcDxG9vj
— 海外サッカーニュース (@soccernews_19) November 16, 2022
ユスファ・ムココ選手のプロフィール
- 名前:ユスファ・ムココ
- 生年月日:2004年11月20日
- 出身地:カメルーン・ヤウンデ
- 職業:サッカー選手
- 所属:ボルシア・ドルトムント
- ポジション:フォワード
- 背番号:18
ムココの経歴は?
ユスファ・ムココは、本日のオマーン戦で1954年のウーヴェ・ゼーラー (17歳345日) に次ぐ、17歳361日でのドイツ代表デビューとなった。@OptaFranz pic.twitter.com/3cataKTWo6
— バイヤン・ツァイトゥング (@FCB_Zeitung_JP) November 16, 2022
2014年にドイツ・ハンブルクのザンクトパウリ地区を拠点として活動しているスポーツクラブ「FCザンクトパウリ」に参加し、2017年7月にボルシア・ドルトムントユースに移籍しました。
2019年9月17日、UEFAユースリーグのFCバルセロナ戦に出場。
さらに同年の10月23日では、インテルナツィオナーレ・ミラノで得点を出したことでユースリーグ最年少得点記録を更新しました。
2020年8月、トップチームへの合流が決定し、同年11月21日のヘルタベルリン戦でプロデビューしたうえに、デビュー戦を勝利で飾りました。
さらに、同年12月8日、UEFAチャンピオンズリーグのFCゼニト・サンクトペテルブルク戦に起用され、CL史上最年少デビューを果たします。
試合を2-1の逆転勝利に導くなどの活躍を見せて、華々しいCLデビューを果たしました。
同年12月18日、ウニオン・ベルリン戦のも起用され、ブンデスリーガ史上最年少得点を記録するなど華々しい活躍を見せています。
ムココの国籍はカメルーン?
ムココ選手は出身地であるカメルーンの国籍の他にも、ドイツ国籍も持っています。
ムココ選手がドイツ国籍を持っている理由は「ムココ選手の父親であるジョゼフさんがカメルーンでムココ選手が生まれた際に、カメルーンドイツ大使館にて出生手続きをしていた」からです。
そして、出生自体はカメルーンで行われたので、カメルーン国籍も持っているというわけですね。
ムココのプレースタイルは?
『リバプールがユスファ・ムココ獲得を巡りユナイテッドと争奪戦か』
17歳にしてドイツのワールドカップメンバーにも招集されている若者。
リバプールは、ずっと彼に関心を持っているとされています。https://t.co/uHXRiCyDlo pic.twitter.com/kavzQMGMnL— Toru Yoda (@ToruYoda78) November 15, 2022
ムココ選手は「超攻撃型の選手」となっており、攻めのプレーに関しての実力はピカイチと言えるでしょう。
高いスタミナを生かしたスピーディーかつ相手を翻弄するかのような正確なドリブル、長距離からでもゴールを狙える決定力の高いシュートが武器です。
また、高いフィジカルの他にもフィジカル頼りな試合にしない冷静さと高いサッカーIQを生かした戦術の数々も持っています。
少年時代から圧倒的な得点力を武器に試合で活躍し続けてきたムココ選手ならではのプレースタイルを言えるでしょう。
ムココの年俸はどれくらい?
ユスファ・ムココ 17歳
ドルトムント#1810日、ドイツサッカー連盟は、カタール・ワールドカップに臨む同国代表のメンバー26人を発表した。#ドイツ代表 #カタールW杯 #ワールドカップ2022 #FIFAワールドカップカタール2022 #FIFAワールドカップ #FIFAワールドカップ2022 pic.twitter.com/cqXN4Sw4NM
— 斉藤一博 (@fns124) November 11, 2022
ムココ選手は、15歳の段階ですでに年俸として35万ユーロ(日本円で約4,300万円)受け取っており、さらにナイキとの長期契約締結の際には、100万ユーロ(日本円で約1億2300万円)受け取っています。
今後の活躍次第でどんどん年俸が増えていくと予想されます。
ムココの移籍先候補は?
✅ ボルシア・ドルトムントはユスファ・ムココとの契約延長を切望います。
ムココ自身はドルトムントに留まりたいと考えています。
クラブは年俸400 万ユーロのオファーを提示しました。
しかし、選手側は年俸600万ユーロまで要求しています。
ℹ️@BILD_Sport pic.twitter.com/zdcudtyhcp
— 黒黄新聞(クッキーシンブン) (@cookie_shimbun) September 29, 2022
来年6月でドルトムントとの契約が終了するムココ選手ですが、その圧倒的ポテンシャルから多くの監督が目をつけています。
そこで、そんなムココ選手の移籍先を予想してみました!
ムココの移籍先候補①バルセロナ
CL決勝トーナメント進出を逃すことになり、最近失速気味と言われているバルセロナ。
ムココ選手に対する関心は強いようなので、バウルセロナの失速を止める新たなる戦力としてムココ選手が起用されるのは十分考えられると言えるでしょう。
ムココの移籍先候補②バイエルン
バルセロナと同じく、ムココ選手に対しての関心が強いバイエルン。
しかし、ムココ選手は2019年にバイエルン移籍の可能性を否定しているため、この線はほぼないと言えるでしょう。
ムココのプレースタイルは?年俸や移籍先も気になる!についてまとめ!
サッカー界に化け物がいるのよ。
ユスファ・ムココって選手なんだけど
14歳でドルトムントのU-19に昇格
してて、さらに今季でも9試合で
18ゴール決めてるのよ。 pic.twitter.com/jBRplJT8AD— 44 (@HIPHOP44PURIN) November 10, 2019
攻撃的なプレースタイルを得意とし、高い身体能力で多くの最年少記録を打ち立てるムココ選手。
長距離でもお構いなしの正確性の高いシュートと相手を翻弄するドリブルで多くのファンを魅了しています。
また、2023年6月でドルトムントとの契約が終了してしまうため、ムココ選手の移籍先について気になっている方も多いのではないでしょうか。
バルセロナの可能性が高いと考えられるものの、実際にどこへ在籍するかは来年になってみないとわかりません。
今後もムココ選手の活躍から目が離せませんね!