あなたは、望月新一という人を知っていますか?
数学会の難問で、30年以上も未解決だった「ABC予想」を証明した人物です。
「宇宙際タイヒミューラー理論」に関する論文の中の結論の一つとして「ABC予想」を証明していて「数百年に一度の天才」、「アインシュタイン!」と世界中で評価されているそうですよ。
そんな望月さん、実はアイドルグループの欅坂46や乃木坂46にとても感銘を受け、熱く語っていると話題になっています。
天才数学者がアイドルグループをどのように語っているのか、気になりますよね。
そこで今回は、望月新一さんが、アイドルグループの欅坂46や乃木坂46について、どのように語っているのか、調べていきたいと思います。
Contents
望月新一のプロフィール
数学の天才って頭ぶっ飛んでんな
これからは時間を見つけて暇な時に、この人たちの発見や理論を理解していきたいと思います。でも多分最後の人は無理です。
大学で数学を専攻する予定はないので、独学で頑張ります。応援してね#オイラー #ガウス #ガロア #望月新一 pic.twitter.com/XLHtbUuUmM
— カ キ ケ ン (@ken_cl124) March 5, 2021
【プロフィール】
名前:望月 新一(もちづき しんいち)
生年月日:1969年3月29日
出身地:東京都
出身校:プリントン大学(アメリカ)
職業:京都大学数理解析研究所教授、数学者
専門:遠アーベル幾何学、数論幾何学
望月さんの人柄については、大学時代の教授が「とても自立していて、なかなか自尊心の強い人だった」と話しています。
また、基本的には自宅や研究室に閉じこもって研究に打ち込むような生活を送っているようですが、デジタル機器の新商品が出るとすぐに購入するそうで、全録レコーダーを使うことで、好きなテレビ番組は見逃さないという一面もあるようですよ!
学内を含めてあらゆるメディアの取材はNGと決めているようで、「ABC予想」の論文が学術誌に掲載されることが決まった時の、京都大学による会見にも望月さんは参加しておらず、決めたことを徹底しているという印象です。
望月新一の経歴
5歳 父親の仕事の関係で渡米
16歳 名門のプリンストン大学に入学
19歳 大学を卒業
23歳 大学院で博士号を取得、京都大学数理解析研究所の助手に就任
27歳 助教授に昇任
28歳 日本数学会秋季賞受賞
32歳 教授に昇任
34歳 日本学術振興会日本学術振興会賞受賞、日本学士院日本学士院学術奨励賞受賞
47歳 欅坂46、乃木坂46に感銘を受ける
中学生時代(筑波大学付属駒場中学)に1年間だけ日本に戻っていますが、それ以外はアメリカで育ちました。
飛び級でアメリカの名門大学に入学しているところから、そのころには天才と周囲にも認められていたのかもしれませんね。
望月新一のアイドル分析が凄い?
望月さんは、2017年1月6日のブログで、年末の紅白歌合戦での欅坂46、乃木坂46の演出が、印象に残った演出だったと語っています。
アイドルグループの演出についてどのように語っているのかと思えば、実に数学者らしく分析されていて、この時の望月さんの考えを全て理解するのは難しいのではないかと思われます。
望月新一の欅坂46サイレントマジョリティーの分析!
・誰かの後について行けば傷つかない
・その群れが総意だと、ひとまとめにされる
・列を乱すなとルールを説くけど、その目は死んでいる
・夢を見ることは時には孤独にもなるよ
などの歌詞が、「宇宙際タイヒミューラーの理論の内容・筋書に見事に対応している」と望月さんは言います。
「群れについて行く」ことが「(数論的)正規構造」と呼ばれるものに対応していて、「我が道を行く」という状況は「単解的構造」と呼ばれるもに対応しているのだそう。
こう言われても、「一体、どういう意味?」と考えてしまいますよね。
望月さんが「ABC理論」を解くために考え出した「宇宙際タイヒミューラー」では、足し算と掛け算を別物として考えているそうです。
それまでは、足し算と掛け算は密接な関係であるというのが常識だったのですが、「常識にとらわれてはいけない!」と考えた望月さん。
今までの常識にとらわれている状況を「正規構造」と言い、常識にとらわれないという望月さんの考えを「単解的構造」だと言っているようです。
望月新一の乃木坂分析
乃木坂46については、欅坂46ほど分析されていませんでしたが
元気な若いメンバーたちの「キレキレ」の踊りが、一種の宗教的な儀式というか、「弾ける若き生命力の祭典」のようにも見えました
と表現しています。
「宗教的な儀式」、「生命力の祭典」と表現する所が独特で、望月さんらしいですね。
望月新一についてのまとめ!
いかがでしたか?
今回は、数学者の望月新一さんが、アイドルグループの欅坂46や乃木坂46について、どのように語っているのかについて調べてきました。
宇宙際タイヒミューラーの理論の内容・筋書に見事に対応している
「キレキレ」の踊りが、一種の宗教的な儀式というか、「弾ける若き生命力の祭典」のよう
と、独特な分析をしているということが分かりましたね。
パッと言葉だけを見ると、アイドルグループの分析だとは思えません。
数学会以外の場面への言及で、これほど話題になる望月さんの、今後の活躍からますます目が離せませんね!