食べ物

松屋牛肉はまずい?固いや薄いとの声も!

手軽に美味しい牛丼が食べたい!

数ある牛丼チェーンの中でお気に入りのお店があると思いますが、今回は松屋に注目!

松屋の牛めしの特徴は牛肉に脂が乗っていて薄口なところでしょうか。

SNSでの松屋の評判も気になります。

肉がまずい、かたいなどの意見もありますが他のチェーンと比べてどうなのか!

ということで今回は、松屋の牛丼の牛肉について調べてみます。

SNSによせられた評判を紹介していきますのでぜひチェックしてみてください。

 

松屋牛肉はまずい?

松屋の牛めしの評判で気になるのは肉がまずいという口コミが多数。

どんな意見が寄せられているかさっそくチェックしていきましょう!

松屋牛肉は固い?

食べてみて肉が固いと感じた人が多いようです。

松屋では輸入されたお肉を店舗ごとに、タレと玉ねぎと煮込みます。

もしかするとお店によって差が出ているのかもしれませんね。

松屋牛肉は薄い?

松屋の牛めしはあっさりした味付けが特徴です。

他のチェーン店よりも薄味なので若者の反応はイマイチでした。

薄味を好む方や年配の方には好評です。

ちなみに、松屋の牛肉はアメリカ・カナダ産1.3mmよりも薄くスライスされたものを使用しています。

吉野家の牛肉はアメリカ産で1.3mmなので、松屋のお肉が薄いということはなさそうですね。

 

松屋牛肉は美味しいとの声も!

松屋のファンも多いですよね!

松屋牛めしの高評価の意見も紹介していきます。

いろんな牛丼を食べ比べて松屋が1番の人が多いように思います。

牛めしの牛を使ったカレーやビーフシチューも松屋の人気商品ですね。

松屋牛肉はまずいについてまとめ!

さて、今回は松屋の牛肉について調べてみました。

口コミでは牛肉がかたい、ゴムみたいなどという意見が見られました。

公式サイトを見ると、使用している牛肉はアメリカ・カナダ産で品質には自信を持っているようです。

もし店舗ごとに差が出るとすれば、牛肉の煮込みが考えられます。

お店ごとに仕上げるため、固い・美味しくないなどの差が出てしまうようです。

松屋には根強いファンもいますし、SNSで松屋うまいとの声も多数!

みなさん自身で松屋の牛肉を確かめてみてください。

 

-食べ物

© 2023 「いろどり」 Powered by AFFINGER5