コンビニ

マリトッツォはコンビニで現在も売っている?買えるお店についても!

2023年1月16日

2021年から22年にかけて流行ったスイーツと言えば「マリトッツォ」です。

パンに生クリームがぎっしりで最高ですよね!

しかし、現在は流行も収まってきてお店でも見る機会が減りました。

マリトッツォは現在もコンビニで販売されているのでしょうか?

今回は「マリトッツォはコンビニで現在も売っている?買えるお店についても!」と題してお送りします。

 

マリトッツォとは?


マリトッツォとは、イタリアのローマ発祥のスイーツパンで、パンの間にたっぷりのクリームが挟まれているのが特徴的です。

名前の由来は「marito(マリート)」で、イタリア語では夫という意味があります。

ルーツは古代ローマ時代で、栄養価が高く、持ち運びもしやすいため、「外に働きに行く夫のために妻が用意したパン」だったのだそう。

その後は、男性がマリトッツォの中に指輪を入れて、婚約者にプレゼントするようになったと言われています。

日本でも、マリトッツォ好きな女性がいたら、同じような方法でプロポーズをする男性が現れるかもしれませんね。

マリトッツォが流行している理由は?

マリトッツォが今日本で流行っている理由については

・パンと生クリームという組み合わせ

・ローマ発祥であること

・おうち時間での食べやすさ

の3つがポイントなようです。

パンと生クリームという組み合わせは、日本人にとって慣れ親しんだものなので、美味しいに違いないと思えますよね。

また、ローマ発祥なので、海外を感じることができるのもポイントとなっています。

そして、テイクアウトができ、自宅で手作りすることもできるので、おうち時間が増えた今のタイミングが、流行のポイントと重なったようです。

 

マリトッツォは現在もコンビニで売っている?

多くのコンビニで販売されていたマリトッツォですが、現在はコンビニでは販売されていないようです。

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートの最新スイーツでも新しいマリトッツォは発売予定がありませんでした。

ブームが落ち着いたら食べようと考えていた方は残念ですがコンビニ以外で販売している場所を見つける必要があります。

 

マリトッツォを売っているお店は?

都内でマリトッツォが買えるお店で有名なのが

・ホテルオークラ東京メイ カフェレストラン

・なんすかぱんすか

・生クリーム専門店ミルク立川店

・DEAN&DELUCA

などがあります。

マリトッツォはコーヒーや輸入品のお店と知られるKALDI(カルディ)でも販売されているようです。

また、マリトッツォにはパンが使われているということで、パン屋さんで売られている場合も多いようなので、まずは最寄りのパン屋さんをチェックしてみると良さそうです。

2020年頃からスタバでもいくつかの店舗でマリトッツォを売っているようです!

またイータリーでは現在6種類のマリトッツォが楽しめます!

SNSでもバズっているマリトッツォですので今後も販売する店舗は増えていきそうです。

東京に住んでいない、近くでマリトッツォを販売しているお店がないという方は通販でも購入できますよ!

▲▲▲

~ご自宅で話題のスイーツを~

マリトッツォは流行りのスイーツということで通販でも多くの店舗で販売されています。

このようなご時世ですのでお家時間で色々なお店を食べ比べしても良いかもしれませんね!

 

マリトッツォについてまとめ!

いかがでしたか?

今回は、マリトッツォに関する「マリトッツォとは?」、「コンビニでも買える?」、「売っているお店はどこ?」という疑問について調べてまとめていきたいと思います。

その結果

・ローマ発祥のスイーツパン

・たっぷりのクリームがパンに挟んである

・コンビニでは現在買うことができない

・カフェやホテルレストラン、パン屋さんでも売っている

ということが分かりました。

現在は流行りが終わり販売している店舗は限られているようです。

-コンビニ

© 2023 「いろどり」 Powered by AFFINGER5