流行のスイーツ代表の一つとして知られるのがマリトッツォ。
そんなマリトッツォがついにファミマで発売されていると話題になっています。
ファミマで買えるとなると、今までマリトッツォを食べたことがないという人も、気軽に買えそうですよね!
しかし、気になるのが値段とカロリー。
あまりにその二つが高すぎると、買うのもためらってしまいます。
そこで今回は、ファミマで発売されているというマリトッツォのカロリーと値段について調べていきたいと思います。
Contents
ファミマでマリトッツォが新発売!
*:..。.☁️*:.。*:..。.☁️*:.。
クリームシフォン
〜マリトッツォ風〜
*:..。.☁️*:.。*:..。.☁️*:..。.今話題のスイーツ「#マリトッツォ」をイメージしたシフォンケーキ♪
オレンジ風味のシフォンケーキに
たっぷりのクリームを挟みました✨感想は #ファミマスイーツ部 で教えてね🍰 pic.twitter.com/A70OLFQ8Hf
— ファミリーマート (@famima_now) June 9, 2021
「ファミマでマリトッツォが発売された!」と話題になっていますが、調べてみると、実はマリトッツォではなく、マリトッツォ風のクリームシフォンでした。
クリームがたっぷり入っていて、見た目はマリトッツォと同じようですが、マリトッツォと違うのが、パン生地ではなくシフォン生地でクリームを挟んでいるところ。
シフォン生地は、オレンジ風味なので、香りも良いみたいですよ!
ファミママリトッツォの発売期間はいつまで?
発売日は2021年6月8日(火)ですが、発売終了日の情報はありませんでした。
今までの商品と同じように、売り切れになると予告なく終了してしまう可能性があるので、早めに買っておいた方が良さそうです。
ファミママリトッツォのカロリーは?
あさんぽ帰りにファミマ寄ってマリトッツォ風見つけて買ってみたけど、今日から発売らしい!食べるの楽しみ🤤 pic.twitter.com/ajBmjPCrIx
— ふぁ☺︎🧸11m (@fluffymfmf) June 7, 2021
気になるカロリーは、1個374kcalです。
他のファミマのスイーツと比べると、やや高めのカロリーですが、クリームもたっぷり入っているので、このくらいは妥当なようですよ。
ファミママリトッツォの値段は?
値段は1個198円(税込み)です。
カフェやパン屋さんのマリトッツォと比べるとかなり安い価格設定になっていますね!
その理由としては、やはり生地がパンではなく、シフォン生地だからということのようです。
ファミママリトッツォの口コミは?
ファミマの新商品さっそくいただきました😋
めちゃくちゃ美味しくて、これは何度もお世話になるやつ確定です😆
“ペコちゃんのほっぺ″に、柔らかさや食感が近いです✨#クリームシフォンマリトッツォ風 #ファミマ #ファミリーマート #コンビニスイーツ #ファミマ新商品 #マリトッツォ pic.twitter.com/3plJEjoAtI— 高瀬さやか (@sayaka50441458) June 8, 2021
発売後すぐに購入した人たちからは
・たっぷりクリームも軽く食べられちゃいます。
・ケーキみたいだった。
・食べ応えがあって、コーヒーによく合う。
・甘くて美味しいけど胸焼けしています。
・このボリュームでこの値段は安い!
などの口コミがあがっていました。
マリトッツォ風とはいっても、クリームがたっぷりなので、その点は苦手な人と得意な人に分かれるようですね。
また、価格が安いので家族にお土産として複数購入したという人もいるようでしたよ。
ファミママリトッツォについてまとめ!
いかがでしたか?
今回は、ファミマで発売されているというマリトッツォのカロリーと値段について調べてまとめてきました。
その結果
ポイント
・シフォン生地なので、「マリトッツォ風」である
・カロリーは374kcalと、決して低いとは言えない
・値段は198円(税込み)
ということが分かりました。
たっぷりのクリームで食べ応えもありそうなファミマのマリトッツォ風のクリームシフォン。
マリトッツォを食べたことのある人も、そうでない人も、手に取りやすい価格なので一度試してみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。