見ているだけで、口の中に唾が溜まってきてしまうマヌルパン。
ここ最近、マヌルパンがジワジワとブレイクの兆しを見せているのをご存知でしょうか?
実は、韓国の屋台では定番メニューで、韓国ではどこでも気軽に食べられるものなのです。
ただ、日本のコンビニにあるのか?販売店はあるのか?など気になるところですよね。
おそらくパン屋さんではみなさんも見たことあるのではないでしょうか?
今回の記事では、マヌルパンとはどんなものなのか?コンビニにあるのか?スーパーやパン屋さんにあるのか?などの疑問点を解決していきますので、ぜひ見つけて食べてみてください!
Contents
マヌルパンとは?
https://twitter.com/nakashimarecipe/status/1469899880470839299
マヌルパンとは、韓国の屋台で人気のメニューです。
マヌルという言葉は、韓国語でニンニクという意味なのです。
パンに十字の切り込みを入れ、クリームチーズを詰め込んでガーリックバターを染み込ませているパンということで、罪悪感抜群の味が想像できます。
クリームチーズにも、甘味が加わっているので、全体的に甘じょっぱい味と言えますね。
ランチにも良さそうだし、小腹が空いたときに一つ!というのも良さそうです。
マヌルパンはコンビニで売っている?
あのマヌルパンがとうとう無罪に。#ナチュラルローソン pic.twitter.com/Kn2HpbJ0ky
— 八田靖史@新刊『ハングルドリル』『ハングルペラペラドリル』発売中 (@kansyoku_nikki) February 8, 2022
さて、そんな罪悪感を持ってしまう甘じょっぱいマヌルパンはどこで食べれるのでしょうか?
各コンビニには販売されているのでしょうか?
気になる販売場所をチェックしていきます。
マヌルパンはセブンイレブンで売っている?
マヌルパンはセブンイレブンで販売しています!
今ちょうどセブンイレブンが「アジアングルメフェア」を開催しています。
アジアングルメフェアで、人気の話題のパンということでマヌルパンの販売が行われています。
どうやら、ポテサラ入りという情報もありますので、さらにボリュームUPしているのではないでしょうか?!
マヌルパンはローソンで売っている?
マヌルパンはローソンで2種類売っています。
ガーリック感が強めのものと、控えめのものの2種類。
その名も
「大麦パン 罪のないマヌルパン」と「罪深いマヌルパン」です!
上手なネーミングですよね。
もちろん罪深いほうが、ニンニクたっぷりということです。
どちらも見た目はシンプルなのですが、味にパンチがあるようなので楽しみですね。
マヌルパンはファミマで売っている?
マヌルパンはファミマにあるのか不明でした・・。
昨年あたりからローソン、セブンではいろんな種類のマヌルパンが発売されているのですが、ファミマは見かけないんですよ。
そろそろファミマでも出てくるのではないでしょうか?!
マヌルパンはヤマザキから発売されている?
マヌルパンはヤマザキから発売はもちろんしています。
パンといえばヤマザキパン!
出ていないわけがないですよね。
その名も「ちぎれるマヌルパン」
と言いまして、パッケージも目立つのですぐ見つけられると思います。
小さいマヌルパンが3連になっている感じの商品です。
マヌルパンの販売店は?
https://twitter.com/711SEJ/status/1490898180250103810
マヌルパンが各コンビニで売り出し中ですが、パン屋さんやスーパーという小売店にはあるのでしょうか?
マヌルパンの販売場所をチェックしてみました!
マヌルパンはパン屋さんで売っている?
マヌルパンはパン屋さんに売っています。
昔から作っているところもありますし、最近のブームに乗っかったお店もあるようです。
ただのマヌルパンではなく、お店によって工夫されているところもありますね。
パン屋さんのいいところは、アレンジレシピが食べられるところ!
先日、マヌルパンのグラタン乗せというのを発見したので実食し、感動しました!
・・・がのちのちカロリーが気になってしまいました(笑)
マヌルパンはスーパーで売っている?
マヌルパンはスーパーで販売されていますよ!
各メーカーが出していますので、スーパーに置いてあります。
一見見た目はよく見る丸いフランスパンに見えるかもですが、近づいてみるとパッケージにマヌルパンと記載してありますよ!
ただ、スーパーのマヌルパンは個人的にですが、さっぱりしていて罪悪感薄めです(笑)
マヌルパンはコンビニで売っている?についてまとめ!
マヌルパンは、韓国の屋台で人気の定番メニューです。
現在、コンビニでは、ローソン、セブンイレブンが販売していますよ。
もちろん天下のヤマザキパンからも出ています。
スーパーやコンビニでも売られているのですが、やはりパン屋さんのマヌルパンはパンチが違います!
ぜひ一度ご賞味あれ!