M-1グランプリ決勝の放送日が2022年12月18日に決定しました。
決勝進出メンバーも決まり、各地Twitterなどでも盛り上がりを見せています。
お笑い漫才コンビ「キュウ」も決勝メンバーとして出場が決まりました。
知っている方も知らなかった方も、彼らの事をもっと知りたいと思う方が増えているようです。
メンバーの清水さんやぴろさんの、高校大学など学歴も気になる所です。
そんなお笑い漫才コンビ「キュウ」のぴろさんが、通っていた高校や大学、その他学歴や偏差値についてなどの情報をいくつか紹介していきたいと思います。
よろしければ、最後までお付き合いください。
Contents
キュウぴろの出身大学や偏差値は?
南山大学は、文部科学省「トビタテ!留学JAPAN」事務局が主催するSIPS事業に参加し、留学経験のある学生と教職員の連携のもと、学生の留学促進活動に取り組んでいます。今日はSIPS参加大学向けの情報交換会があり、「コロナ禍での派遣留学について」というテーマで本学の事例発表を行いました。 pic.twitter.com/UvAJc0KWFz
— 南山大学国際センター (@nanzan_intl) December 8, 2022
キュウのぴろさんは、南山大学に通っていました。
学部は総合政策です。
カトリック系の私立大学で、愛知県名古屋市に南山大学はあります。
一年間の休学の後に卒業しています。(当時23歳)
南山大学の偏差値は、45.0~60.0となります。
総合政策学部は52.5~55.0とかなり高いです。
名古屋、東海、中部では人気に知名度も高く、ブランド力も高い私立大となります。
キュウぴろの出身高校や偏差値は?
キュウのぴろさんは、名古屋高等学校に通っていました。
名古屋高等学校は県内でもかなり知名度の高い学校です。
テニス、ラグビー、サッカーと部活動が盛んで強豪高校としても有名のようです。
偏差値は64.0~67.0とかなり高く、地元でも難関高校として有名との事です。
キュウぴろの出身中学は?
キュウのぴろさんは、名古屋中学校に通っていました。
名古屋高等学校は中高一貫なので、内部進学さるたようです。
キュウぴろの出身小学校は?
キュウのぴろさんは、尾張旭市立本池原小学校通っていました。
元々は兵庫県三田市の三田市立ゆりのき台小学校に通っていましたが、転校して尾張旭市の学校に移ったようです。
キュウぴろは頭が良い?
キュウのぴろさんは、偏差値の高い学校に通っていた事からも分かるように、かなりの地頭の良さをお持ちのようです。
難しいネタ作り担当なのも納得の状況でしょう。
キュウぴろの高校大学は?学歴や偏差値が気になる!についてまとめ!
いかがでしたか?
お笑い漫才コンビ「キュウ」のぴろさんが、通っていた高校や大学、その他学歴や偏差値についてなどいくつか紹介させていただきました。
うまくボケるにしてもネタ作りにしても、やはりかなり頭が良くないと成立しないのでしょう。
元々はイラストや漫画を描くのが好きで、その手の道を目指していた事もあるようです。
M-1グランプリ決勝進出以降は勝敗の結果問わず、テレビやラジオなど多方面で出演の機会が増えていく事になると思われます。
お笑い漫才コンビ「キュウ」のこれからの活躍に期待したい所です。