10月11日からお得なイベント割が開始しました!
このイベント割はUSJも対象になるのでこの機会に遊びにきたいと考えている方も多いのではないでしょうか?
イベント割によるチケット購入ではワクチン接種や陰性証明などが必要です。
さらに証明書のアップロードが必要だそで、やり方についても気になります。
ということで今回はUSJのイベント割について詳しく解説。
イベント割の参加条件について必要な陰性証明やアップロードの仕方を紹介します。
お得情報をゲットしてUSJを楽しんでください。
イベント割USJの対象条件は?
USJでイベント割を利用するには対象条件を満たす必要があります。
感染症予防のために以下の証明書の中から1点が必要になるので予め確認しておきましょう。
ワクチン接種3回分の提示
こちらは手元にある書類でもいいですしスマホアプリで簡単に準備できます。
アプリは「接種証明書アプリ」と検索してインストールします。
こちらは新型コロナワクチン接種の事実を公的に証明するものです。
氏名、生年月日、接種記録などが記載されます。
PCR検査の陰性結果の提示
陰性証明書とは、ある病気の検査結果が陰性であることを証明する書類です。
コロナワクチンを接種していない、または回数が少ない方はPCR検査が必要になります。
PCR検査等の検査結果の有効期限は検体採取日から3日以内(採取日+3日)。
抗原定性検査の陰性結果の提示
PCR検査同様に、病気が陰性であることを証明する書類です。
抗原定性検査の検査結果の有効期限は検体採取日から1日以内(採取日+1日)とします。
イベント割USJアップロード仕方は?
イベント割を利用するための条件は前の項目で紹介しました。
・ワクチン接種3回分の提示
・PCR検査の陰性結果の提示
・抗原定性検査の陰性結果の提示
この3つの書類のいずれかをチケット購入時にアップロードする必要があります。
拡張子は.png・.jpeg・.jpg、データ容量3MB以内の画像を用意しましょう。
USJ公式チケットストアでチケット購入に進むと画像の提出が求められます。
スマホのカメラで撮影などした書類をアップロードしてください。
イベント割USJ陰性証明についてまとめ!
さて、今回はお得なUSJのイベント割を利用する方法について紹介しました。
必要な書類は予約の際に必要になりますので事前に用意が必要です。
書類として持参するのではなく、予約の時にアップロードすることになりますのでお気をつけください。
やり方は難しくありませんのでこの機会にUSJに遊びに行ってみてはいかがでしょうか。