eFootball(イーフットボール)

イーフットボールのコナミエフェクトがひどい?解除方法はある?

イーフットボールをプレイしていると勝っていたのに急に相手ばかり点が入ったりするなど接戦になるように仕組まれた展開になることはありませんか?

自分が下手なのかと思っていましたが、あまりにひどいので調べてみると同じような現象を感じている方が多いようです。

このような状態ですがコナミエフェクトと呼ばれているようです!

せっかくならガチ勝負をしたい、コナミエフェクトを解除して戦いたいですよね?

今回は「イーフットボールのコナミエフェクトがひどい?解除方法はある?」と題してお送りします。

 

イーフットボールのコナミエフェクトとは?

コナミエフェクトとは、簡単に言うと勝負を面白くするために勝っている人や強いユーザーが不利になり接戦になるように演出する裏仕様のことを指します。

イーフットボールの前身であるウイイレ時代からこのように感じる方が多くユーザーが裏仕様があるのでは?と考え「コナミエフェクト」と名付けました。

コナミから公表はされていないのでこのような仕様が存在するのかは不明です。

実際にプレーした方がエフェクトがかかったと感じた例を紹介します。

 

コナミエフェクト例①AIレベルが試合中に変化する

イーフットボールにはAIのレベルが存在します。

AIのレベルは7段階で以下の通り

ビギナー<アマチュア<スタンダード<プロフェッショナル<トッププレイヤー<スーパースター<レジェンド

COM対戦の場合は最初にレベルを選ぶのですが、試合中にこのAIレベルが変化しているのでは?と言われています。

つまり、相手がレジェンドになり自分のAIがビギナーとなるため急に相手が強くなるエフェクトがかけられていると考えられています。

 

コナミエフェクト例②選手の調子が悪くなる

イーフットボールには選手の調子があります。

5段階からなる選手の調子ですが、勝っている場合選手の調子を落とすエフェクトがかかっているのではないか?と言われています。

調子が悪くなるとパスやドリブル、シュートの成功率が下がります。

 

コナミエフェクト例③逆転エフェクト

ゲームを面白くするために逆転をしやすくするエフェクトがかかっているとの声もあります。

・前半負けているチームが有利になる

・3点差で強さが変わる

・勝っているチームのシュートがポストやバーにあたる

逆転をすれば盛り上がることは理解できるのですが、実力で逆転するので面白いのであってエフェクトがかかってしまっては努力して上手になった人にとっては楽しくないですよね。

 

イーフットボールのコナミエフェクト解除方法は?

イーフットボールのコナミエフェクト解除方法

コナミエフェクトを解除する方法はあるのでしょうか?

まず第一としてコナミはエフェクトの存在を認めていません。

ですのでコナミエフェクトを必ず解除する方法は存在しません!

しかし、実際にプレーしてエフェクトが解除されたかもと感じた方法をご紹介します。

①選手を交代させる

コナミエフェクトは選手の調子を悪くしたり、体力を少なくしているとの説があります。

交代選手を投入することで、全体が調子を下げたエフェクトを解除出来るのでは?と言われています。

 

②プレーを切る

先ほどの選手交代とも通じますが、ボールをサイドに出しプレーを切ることでエフェクトがかかった状態を直せるのではないか?と言われています。

しかし、これは本当のサッカーにも通じますが単純に悪い流れを切っているだけなのではないかとも思います。

 

③電波状況を確認する

電波状況が悪い中でプレーをすることでエフェクトに似た症状が発生します。

良いプレーをしている途中に動きがおかしくなることをエフェクトだと思っていても実際は電波が悪くラグっているだけなんてこともあります!

またあくまでも噂ですが、課金をすると有利になるエフェクトが発生するとの噂もあります。

\コインを無課金無料で手に入れる/

裏技はコチラ

違法ではないので多くの方が利用中

イーフットボールは基本プレイ無料なのでコナミとしては課金を収入源にしています。

そのため課金をしたプレーヤーに有利となるエフェクトをかけていると言われています。

 

イーフットボールのコナミエフェクトがひどい?

イーフットボールのコナミエフェクトが酷いと感じる方は、こぼれ球が全て相手に行く、不可解な判定、ディフェンスが機能しないなどの声が上がっています。

運が悪いだけかもしれませんが実際にプレーしてみるとこのように理不尽に思うことがありますよね!

 

イーフットボールのコナミエフェクトは言い訳?

イーフットボールのコナミエフェクトですが、存在自体があるかどうかは不明ですのであまりエフェクトのせいにしない方が良いです。

エフェクトを疑いたいような試合もありますが、イーフットボールでのトップランカーは何連勝もされています。

ストレスが溜まるような試合の後は少し休憩して再度チャレンジしてはいかがでしょうか?

 

イーフットボールのコナミエフェクトがひどい?解除方法はある?についてまとめ!

今回はイーフットボールで存在すると言われているコナミエフェクトについて紹介しました。

存在自体は不明ですが、実際にエフェクトを疑いたくなるような試合もあります。

しかし、エフェクトがあったとしてもそれも含めてイーフットボールと割り切る方がストレスを感じず楽しめるのではないでしょうか?

最後まで読んでいただきありがとうございます。

-eFootball(イーフットボール)

© 2023 「いろどり」 Powered by AFFINGER5