月9ドラマ「ミステリと言う勿れ」が面白いですよね!
物語も終盤に差し掛かり最新話の10話では、ライカさんと初詣に行く話となります。
しかしライカさんがイメージと違うとの声が上がっているようです。
原作ファンのイメージでは誰が良かったのでしょうか?
また不思議な登場人物のライカさんの正体は?妹ちやことの関係も気になります。
そこで今回は「ミステリと言う勿れライカが違う?誰が良い?正体やちやことの関係は?」と題してお送りします。
ミステリと言う勿れライカが違う?
ミステリと言う勿れのドラマを遅れて見てるけど、門脇麦さんは、漫画のライカさんとイメージと違うなーと思ってましたが、話すとしっかり漫画のライカさんで、役者Σ(゚Д゚)スゲェ!!となりました。 pic.twitter.com/xplDn1xafR
— おれんぢ (@wanin0204) March 12, 2022
ミステリと言う勿れのライカさんは漫画とイメージが違うと言われています。
確かに漫画では少しハーフっぽいイメージですので門脇麦さんが違うという意見は納得出来ます。
しかし、門脇麦さんは演技が上手なので段々違和感がなくなってきました。
役者さんの演技は凄いですね!
ミステリと言う勿れライカは誰が良い?
ライカさんが門脇麦さんではなかった場合誰が良かったのでしょうか?
ミステリと言う勿れの録画を久々に。
待っておくれ。ライカさん、もっとシュッとしたミステリアスな美人さんのイメージなんだが。
北川景子とか菜々緒とか柴咲コウとか、ああ言う感じ。
なんか違う、違うんだよ・・・。
あと、麦ちゃんあの髪型似合ってない。— あーさー (@himelu) March 13, 2022
ミステリと言う勿れ
ライカさん勝手に吉川ひなのさんとか上原さくらさんイメージして原作読んでたから、ドラマに登場したとき意外な感じだった。
おふたりとも年上すぎるかなって考えたら、めるるちゃん思い浮かんで、今度は若すぎる😩
イメージとは違うけど門脇さんのライカさん好きだよ☺️— ビスコ (@kingyo_no_bisco) March 2, 2022
録画出来てなかったミステリと言う勿れをTVerでようやく見たのだけど、ライカちゃんがなんか可愛い。
もっとこう小松菜奈ちゃん的なシュッとした子をイメージしてたわ。— さーわ (@saawa_chyan) February 13, 2022
原作ファンの方のイメージを見ると、
・北川景子
・菜々緒
・小松奈々
・吉川ひなの
・上原さくら
以上の方々の名前が上がっていました。
シュッとしたハーフ系の方々がイメージなのでしょうか?
ミステリと言う勿れライカと千夜子の関係は?
ミステリと言う勿れのライカ役の門脇麦さんの演技が鳥肌モノの件について#ミステリと言う勿れ#門脇麦 pic.twitter.com/s9uuUqdqFP
— ラッピーの弟 (@loveit_fan) March 7, 2022
ミステリと言う勿れのライカとちやこの関係ですが、ライカの妹が千夜子という設定でした。
しかし、9話のラストシーンでは千夜子と名乗るライカさんが…
ミステリと言う勿れライカの正体は?
「ミステリと言う勿れ」ライカに衝撃展開!門脇麦が「鳥肌モノ」の名演 https://t.co/VYlH5u6npM pic.twitter.com/KkPkQT3WAP
— ニュースライブラリー (@NewsLibrary_jp) March 9, 2022
ライカさんの正体は、千夜子と同一人物で幼い頃虐待を受けていた千夜子が悲しみや苦しみを感じることから逃れる時に生まれたもう一人の人格でした。
つまり春になったら私はいなくなると話したライカは千夜子の心の病が良くなりライカさんの人格が無くなるという意味だったようです。
整君にとってライカさんは恋愛感情はさておき特別な人物に思いました。
2人の別れは見ていて少し切なかったですね。