VRゴーグルが欲しいけど高すぎると自分に合わなかった場合が心配ですよね!
そんなVRゴーグル初心者の方には100均ショップダイソーで販売されているVRゴーグルがおすすめです。
かなり安くVRゴーグルを購入出来るので合わなかった場合でも安心ですよね!
ダイソーのVRゴーグルの売り場はどこなのでしょうか?
また売り切れや発売中止との噂も耳にしますがその真相は?
今回は「ダイソーVRゴーグルの売り場は?発売中止で売っていない?」と題してお送りします。
ダイソーでVRゴーグルを売っている?
VRゴーグルがダイソーで売ってる時代になったのか…アミューズメント商品レベルだけど買ってしまうよ。欲しかったし
体感した感想は立体的に見えるカードのやつみたいな感じかな、でも確かに凄い pic.twitter.com/VrmcNjmwc0— 那賀商會 (@Nakashokia) May 1, 2019
ダイソーでVRゴーグルを購入することが出来ます!
気になるお値段は、価格は500円(税込550円)
100円ショップで500円は少し高い気がしますが、平均的なVRゴーグルは3000円ほどするのでかなり安価といえるでしょう。
以下はVRゴーグルの商品情報になります。
商品情報
・レンズ位置調整可能
・固定用ヘッドバンド
・保護クッション付き
・対応機種:iPhone / Smartphone
・端末本体サイズ:160mm×80mm以内
ダイソーVRゴーグルの売り場はどこ?
ダイソーVRゴーグルの売り場は、携帯グッズコーナーとなっています。
いわゆるスマホケースとか、充電器が並んでいるコーナーですね。
後はダイソーのオンラインショップで購入する方法もあるのですが、8個入りセット(4400円【税込み】)でしか販売していませんでした。
いくら欲しいといっても、8個もいらないですよね。
ダイソーVRゴーグルが売り切れで無い?
DAISOのVRゴーグルが売り切れ続出みたいだぜ。買っといて良かったぜ(ノ゚∀゚)ノ
— バル子 (@REl3a05LtC3RDur) May 19, 2021
おうち時間が多くなりVR需要が増えたせいか、VRゴーグルは品切れが続出しているようです。
コロナ禍で活動が制限されたアーティストも、VR対応のライブ動画を公開したりしていますので、引き続きこうしたコンテンツは多くなっていくものと予想されます。
今朝からVRゴーグルが欲しくなってダイソーに行ったら時々入るけどすぐ無くなるとのこと。
ドン・キホーテも在庫なしで今のところ商品を仕入れる予定もないとのこと。
ゲオもなし。
くっそーVRに興味を持ち始めるの遅かったかー— ホットケーキ (@LarcNomo) May 16, 2021
因みに、ダイソーオンラインショップでも度々品切れとなっています。
値段は少し高くなりますが、通販サイトでコスパが良い商品は以下の物でした!
ダイソーVRゴーグルが発売終了?
ダイソーで500円のVRゴーグル買って私もついにVRデビュー!と意気込んでいたのに3月で生産終了してました( ・_・̥̥̥ )
— しお (@SioSio_o4o) July 11, 2022
ダイソーのVRゴーグルですが、2022年の3月で生産終了の為、販売中止になっていました。
評判を聞いて私もVRゴーグルの入門として購入したいと思っていたのでとても残念です。
ダイソーVRゴーグルが再販開始?
ダイソーのVRゴーグルが再販という噂を聞いてお店に行ってみると、ありました!!
これで私も新時代へ行ってきます٩(๑´0`๑)۶ pic.twitter.com/daxN3fVFF4— すいすい@ブログ (@Kesuike77) January 15, 2023
2022年の年末から2023年の1月にかけてVRゴーグルが再販されたとの噂が出ました。
私の近くの店舗には販売がありませんでしたが、実際に購入出来た方もいます。
ダイソーVRゴーグルが欲しい方は今がチャンスかもしれませんよ!
ダイソーVRゴーグルの口コミは?
ダイソーで購入したVRゴーグル(税込540円)
に、2年前にAmazonで購入した中華製VRゴーグル(税込2,580円)から乗り換えた時の感想。・頭に装着した時に変なゴム臭さが無くなった
・iPhone11をゴーグルに格納できるようになった
・立体感が更に増した
・とにかく値段が安い#ダイソー#VRゴーグル pic.twitter.com/guHAJ3HgGO— とある社会人 (@nakamotodaisuki) November 25, 2020
中華製VRゴーグルより、立体感が増したという声も。
立体感はそこそこですが、コスパを考えるとベストチョイスと言えるかもしれません。
ダイソーVRゴーグルはぼやける?
ダイソー500円VRゴーグルの感想
隙間ができて着用感は微妙。
なんかピントが合いにくい。
映像がボヤっとしてて画質劣化して見える。他のを使った事ないから比較は出来ないけど、
画質が良くない為かいまいち没入出来ない。
でも500円なら十分じゃないかなー— 雪はなび (@yukihana057) January 5, 2020
お試しで、ダイソーのVRゴーグル(500円)を買ってみた。
何周遅れだってぐらい遅いな。
軽く使ってみての感想は、「外装の出来はいいけど、レンズが歪んでてダメ」
個体差もあるかもだけど、画面がぼやけて、見づらいったらない。
レンズ位置変えられるのは便利なんだけど……— MTcross (@tcross_m) January 23, 2020
「ピントが合わない」、「ぼやける」という声もありますが、もともとVR・3Dに関しては人によって感じ方が違うものですので致し方ないことかと思います。
一応、ピントを合わせるつまみがありますので、こちらで多少の調整ができます。
ダイソーVRゴーグルについてまとめ!
『VRゴーグル』は、ダイソーの携帯グッズコーナーで販売しています。
口コミでは500円にしてはクオリティが高い、という意見が見られました。
筆者も所有していますが、ネットで買った3000円くらいの商品とほとんど違いがないように感じます。
ワンコインでVRを試してみたいという方には、オススメの商品です。