100均ショップダイソーから発売された釣り具「ソルト用ジグヘッド」通称ダイソーVJをご存知でしょうか?
コアマンの大人気商品コアマンVJに似ている形状で格安商品とあって話題になり、釣りYouTuberさんの実釣動画などで人気が爆発して売り切れ状態となっていました。
ダイソーVJを買いたくても売っていない!との声を良くSNSなどで聞いていましたが在庫や再販の状況はどのようになっているのでしょうか?
また個人的に置いてある店舗の特徴が分かってきて購入出来ることが多くなったので紹介したいと思います。
今回は「ダイソーVJ売っていない?在庫や再販置いてある店舗の特徴についても!」と題してお送りします。
Contents
ダイソーVJが売っていない!
ギガダイソーにもダイソーVJないんだが!? pic.twitter.com/QQrrO6rgE6
— 睦樹P 乗鞍岳剣ヶ峰踏破!でも貧脚 (@Mutsuki_O) August 21, 2021
本家コアマンVJが中々購入出来ない状況で救世主として現れたダイソーVJですが、こちらも人気過ぎて売っていないとの声が聞かれます。
ダイソーでは基本的に購入制限していないために買いだめする方もいるのでしょうか?
皆さんも見つけた際は常識の範囲内の個数を購入しましょう。
ダイソーVJはオンラインでも売っていない?
ダイソーには商品をオンライン購入出来る公式通販サイト「ダイソーネットストア」があります。
そちらでダイソーVJを調べてみましたが2021年12月1日の時点では売り切れていました。
店舗で見つけられない方も多いようですので皆さんネット購入をしようと試みるようで通販サイトでは売り切れ状態が続いています。
ダイソーVJの在庫状況は?
事務用品の補充に立ち寄ったダイソー、めちゃくちゃダイソーVJの在庫豊富やったので4つまとめ買い。
初めて店頭でお目にかかった笑 pic.twitter.com/NQtWZts13S— @sushi (@sushi_10be) November 24, 2021
在庫状況ですが店舗ごとに発注するようですので、店舗によっては在庫が豊富にある店舗もあるようです。
しかし私はダイソーを見るたびに探し回っていますが都内では扱っている店舗は少ないように感じます。
ダイソーVJの再販は?
意外とダイソーVJジグ無いところがまだ多いんですね💦
今日はかなり収穫だったかな(^^)
22gあと10個くらいと16gはあと4個在庫ありました😉 pic.twitter.com/6P47Jo5eIs— 釣り大好き🎣カズさん (@kazuTurisukisan) June 27, 2021
5月後半に発売したダイソーVJですが発売当初は人気爆発により売り切れ状態でしたが、11月後半から再販したとの情報を良く耳にするようになりました。
一時の品薄状態から生産が安定したのかもしれませんね!
未だに在庫が少ない某メーカーと比べてしまうとどちらが釣り具メーカーか分からない状態です。
ダイソーVJが置いてある店舗の特徴は?
かなり在庫あるやんwww#DAISO釣具 #ダイソー釣具 #ダイソーVJ #DJ #ソルト用ジグヘッド pic.twitter.com/XgyWyeOVFq
— Renlen 釣り好きのガキ (@RenlenSk) October 23, 2021
再販情報もあるダイソーVJですが、まだまだ売っていない店舗も良くあります。
そこで私が個人的に感じたダイソーVJが置いてある店舗の特徴をご紹介します。
ダイソーVJが置いてある店舗の特徴①大型店舗
DAISOの釣り具すげ〜な
2000円でルアーロッドと
3000番のリール買ってお釣りくる。
ここまで揃ってるのは
超大型店だけかも#DAISO #ダイソー #ダイソー釣り具#ダイソーリール pic.twitter.com/9YjBjLwv9K— ripvan (@derusen3) May 29, 2021
大型店舗の方が当然取り扱かっている可能性が高くなります。
特に海に近い大型店舗では需要に合わせて在庫数が多い傾向にあるようです。
しかし反対にライバルも多いので買い貯めされる可能性もあります。
ダイソーVJが置いてある店舗の特徴②住宅街にある中型店
個人的には大型店舗よりも住宅街にある中型店舗をおすすめします!
まず住宅街のために釣り具目当てで行く方が少ないです。
しかもファミリーを対象にしているので意外におもちゃや釣り具などのレジャー商品は充実しています。
ダイソーVJが置いてある店舗の特徴③ダイソーローソンストア100
ダイソーローソンストア100は店舗数が少なく関東近辺にしかないのですが、釣り具を置いてあるのを確認しました。
ダイソーVJがあるのかは店舗によって変わると思いますがコンビニと同じく24時間営業のため夜釣り前に購入することが出来ます。
コンビニとして利用する方が多いので意外と穴場だと思います。
それでも売っていない場合は?
それでも売っていない場合はヤフオクやメルカリなど手に入れる方法はありますが、転売ヤーにお金を払うのも嫌ですよね!
そこでおすすめなのがアマゾンに売っているVJに似ている商品です。
コアマンVJよりも安価で購入出来き実釣報告もあるジグヘッドとなっています。
ダイソーVJよりは少し高くなりますが試してみてはいかがでしょうか?
ダイソーVJ売っていないについてまとめ!
今回はダイソーから発売されているソルト用ジグヘッド通称ダイソーVJについて紹介しました。
ダイソーVJは人気で売っていないとの声もありますが一時期よりは比較的購入しやすくなっています。
今回の記事を参考にお安く楽しい釣りをお楽しみくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございます。