韓国で話題のスイーツ「クロッフル」をご存知でしょうか?
最近では日本でも発売している店舗も増えているようですが、あまり見たことがありません!
身近なコンビニやスーパーなどで取り扱いはあるのでしょうか?
またイメージではコリアンカフェなどで販売してそうですが、売っているお店の情報も気になります。
そこで今回は「クロッフルはコンビニやスーパーで買える?日本で売っている場所は?」と題してお送りします。
この記事で分かる事
- クロッフルはコンビニやスーパーで買えるのか?
- クロッフルの販売店や通販お取り寄せ店について!
クロッフルとは?
View this post on Instagram
クロッフルとは韓国発祥のスイーツで、クロワッサンとワッフルの良いところを取り入れたハイブリッドスイーツです。
2020年ごろに韓国で流行になり、近年では日本でも話題になっているようですよ!
特徴は、クロワッサン記事をワッフルのように焼いていますので、サクサクともちもちした食感を味わうことが出来ます。
誕生はひょんなことからで、いろいろな料理をワッフルメーカにいれて作ってみよう!というところから出来上がったのが、「クロッフル」だそうです。
クロッフルはコンビニで買える?
View this post on Instagram
調べてみたとこと、現時点でのコンビニの取り扱いはありませんでした。
しかし近年ではマリトッツォや台湾カステラなど海外で流行ったスイーツがコンビニに並び話題になることも多いので今後コンビニで販売される可能性は高いように思います。
クロッフルはスーパーで売っている?
コンビニと同様、スーパーでの取り扱いも現時点ではありません。
コンビニとは違うところが、「クロッフル」の取り扱いはありませんが、店舗によったら「冷凍クロワッサン」を置いているお店もあるそうです。
「冷凍クロワッサン」と「ワッフルメーカー」を持っている方は、気軽に作れるスイーツなので、作ってみるのもありではないでしょうか?
カルディでクロッフルは買える?
ついにカルディでクロッフル発売!韓国発ハイブリッドスイーツをおうちで手軽に味わえるhttps://t.co/Yybu5f38sf(macaroni)
全国区の小売店にクロッフルが登場。まだコンビニでは見たことがないように思いますが、それもそろそろですかねぇ。ワッフル系統の新商品が相次いでいくと面白そう。 pic.twitter.com/I5gkgNM11D
— 八田靖史@新刊『ハングルドリル』『ハングルペラペラドリル』発売中 (@kansyoku_nikki) July 31, 2021
カルディでは「クロッフル」の取り扱いがあったそうです!
“あったそうってことは今は?”と疑問に思う方もいるかと思いますが、そうなんです…現在は取り扱いはしていません。
2021年夏ごろに、販売を開始しているのですが、期間限定の商品だったのか、今では各店舗やオンラインにもない商品なので残念ですね。
価格は228円、専門店だと300円を超えるところがほとんどなので、お得感がありますね。
そしてピンクと黄色のポップなパッケージが目印の可愛い見た目です。
カルディなら全国どこにでもありますし、気軽に食べれそうなので、ぜひ再販して欲しいですね。
クロッフル日本で買える店舗は?
実際に買いに行こうと、まず思いつくのが「韓国ってことはコリアタウン?」と思いがちですが、実は意外と販売されている店舗は少ないようです。
そこで、テイクアウトできるお店をいくつかご紹介したいと思います。
~関東編~
・GODIVA cafe 【東京都・目黒区】
・HOICHA 【東京都・新宿区】
・SUKE6 DINER 【東京都・大東区】
・monaca 【東京都・目黒区】
関東では東京での販売しか見当たりませんでした。
~関西・その他~
・チルフル 【大阪府・堺市】
・mamacaron 【大阪府・大阪市】
・Ys CAFE me 【大阪府・和泉市】
・MOON % BACK KYOTO 【京都府・京都市】
・ベーカリー「MEETS」 【福岡市・中央区】
・cafe + 82 【福岡市・中央区】
関西では大阪や京都で数店舗、九州では福岡で販売されているようです。
クロッフルを通販お取り寄せしているお店は?
「クロッフル」の通販お取り寄せしているお店を調べたら、3店舗ありました。
・WAFLA
・kuroffle-クロッフル-
・茶房コモン
その中でも有名な2店舗、「WAFLA」と「kuroffle-クロッフル-」の詳しい情報をお伝えします。
WAFLA
この投稿をInstagramで見る
「WAFLA」は関西に3店舗あり、お取り寄せだけではなく、テイクアウトでも大人気のお店です。
プレーンをはじめとする、ピーカンナッツチョコ・ラズベリークッキー・ミルクチョコといろいろなフレーバーがお取り寄せで楽しめるのが、嬉しいですよね。
kuroffle-クロッフル-
この投稿をInstagramで見る
岡山にある、「街の小さな創作ワッフル屋さん」という一度は行ってみたくなるようなお店です。
【地図】
ハンドメイド販売サイト「creema」から購入することができ、種類もたくさんあり、どれにしようか迷ってしまうほどです。
チョコレートやラズベリーと、定番なフレーバーはもちろんありますが、あずきやミルク豆乳など和のフレーバーもいくつかあるので、いろいろな味を試してみたくなりますね!
クロッフルはコンビニで買える?についてまとめ!
いかがだったでしょうか?
調べてみると、コンビニやスーパーでは意外と取り扱いがないですよね。
お取り寄せをしている店舗も賞味期限の関係があるのか、少なかったように思います。
しかし、クロワッサンとワッフルメーカーを使えば、簡単にできるところや、家で作ると自分の好きなフルーツやソースをかけたり、無限大に楽しむことができますよね。
「クロッフル」という言葉を初めて聞いた人も、知っていた人も、この記事を読んで食べたくなったのではないでしょうか?
手軽にコンビニやスーパーなどで買える日が待ち遠しいですね!