食べ物

チーパオマーラータンのカロリーは?おすすめトッピングについても!

「チーパオ」というをお店知っていますか?

『踊る!さんま御殿』に出演した石原さとみさんが、チーパオ好きだと語っていたことで、今話題になっています。

放送前、石原さんがチーパリにハマっているという情報があり「パリパリのチーズにハマっているの?」と予想されていましたが、チーパリはチーパオをデリバリーで食べるという意味だったようですね。

そんなチーパオですが、気になるのがカロリーやおすすめのトッピング。

そこで今回は、チーパオのカロリーやおすすめのトッピングについて調べていきたいと思います。

 

チーパオマーラータン

 

チーパオとは、2007年にオープンした「七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)」という名前のお店で、全国に8店舗あります。

「春雨と選べるトッピング3品」が基本的なメニューとなっており、トッピングを選んだら、スープの辛さを決めて注文するそうです。

トッピングやスープの辛さなどを選ぶことができるので、その時の気分に合わせてオリジナルの一品を注文できますね。

また、その他のメニューにはルーローハン、薬膳担担麺、豚しゃぶ飯などのご飯ものや、ピータン、ラムパクチーなどの一品料理もありますよ。

 

チーパオマーラータンのカロリーは?

出典:スープ春雨(麻辣湯) | 七宝麻辣湯 (maratan.com)

チーパオでは春雨を使っているので、他の麺に比べると、カロリーが低そうですよね。

チーパオではトッピングや辛さの組み合わせにより、カロリーは上下しますが、トッピングを野菜のみにし、一番辛さのない白湯にすると、356kcalになります。

356kcalと聞くと、ヘルシーに感じるかもしれませんが、春雨はスープをよく吸うので、辛さを上げたり、ラー油をたくさんかけると、すぐにカロリーが高くなるそうです。

また、スープを飲み干してしまうと塩分の過剰摂取になるので、スープを飲む時は、ラーメンのスープを飲むのと同じ感覚で飲むようにしましょう!

 

チーパオマーラータンのおすすめトッピングは?

選べるトッピングは、なんと40種類もあるそうで、3品に決められない人は、132円で追加のトッピングもできます。

SNS上には、おすすめのトッピングの組み合わせが紹介されていました。

もやし、パクチー、豚バラ肉

水餃子、ほうれん草、いか団子

チンゲン菜、ワカメ、酢昆布

パクチー、パプリカ、豚バラ肉

人気なのはパクチーなようですよ。

パクチーは好き嫌いが分かれますが、パクチーが好きな人にとっては、他の食材とのいろいろな組み合わせも楽しめるので嬉しいですね。

チーパオマーラータンは麺を変えれる?

基本は春雨ですが、中華麺、海藻麺、蒟蒻麺、豆腐麺などに変えることができるそうです。

トッピングや辛さだけではなく、麺も変えられるなんて、注文するまでの選ぶ時間も楽しめそうですね。

 

チーパオマーラータン宅配サービスはある?

宅配

チーパオでは、全店でUber EATSを利用することができます。

テイクアウトもできますが、直接お店に行くことができない場合に便利ですよね。

石原さとみさんもチーパリと言って、チーパオを良く利用すると言っていました!

皆さんもチーパリしてはいかがでしょうか?

 

チーパオマーラータンについてまとめ!

いかがでしたか?

今回は、チーパオのカロリーやおすすめのトッピングについて調べてまとめてきました。

その結果

・春雨でカロリーは低いが、辛さを上げたりスープを飲み干すと高カロリーになる

・パクチーを取り入れるのがおすすめ

ということが分かりました。

トッピングや辛さ、麺まで選ぶことのできるチーパオ。

石原さとみさんのように、チーパリにハマってみるのも良いかもしれませんね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

-食べ物

© 2023 「いろどり」 Powered by AFFINGER5