エヴァンゲリオン

アスカ使徒化はなぜ?眼帯の左目について考察!【シンエヴァ】

2022年10月5日

「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が公開されました!

平日からの公開に関わらず初日から興行収入8億円を突破するなどとても話題性の高い作品です。

私もエヴァの新作を楽しみにシンエヴァを復習したのですが、

気になったのがアスカが使徒化したのではないか?という説や!眼帯や左目の謎です!

そこで今回は「アスカ使徒化はなぜ?眼帯の左目について考察!【シンエヴァ】」と題してお送りします。

 

アスカの使徒化はなぜ?

エヴァの弐号機パイロットのアスカですが、「エヴァンゲリオン新劇場:破」で参号機の起動実験中に使徒に浸食されたとされます!

エヴァQのラストで「ここわL結界密度が強すぎて助けにこれないわ!リリンが近づけるところまで移動するわよ!」とシンジとレイに言うアスカですが、

人間のことをリリンと呼ぶことからも自身が使徒という事を示しています。

またエヴァ破での使徒による浸食シーンでは人気キャラクターアスカの悲惨な場面に目を背けた方も多いと思います。

この使徒浸食シーンですが、実はボツになった原案があるのはご存知でしょうか?

しかも原案は更に悲惨だとか…

 

アスカの使徒浸食時の顔が原案とは違う?

原案では皮が剥ぎ取られ、その皮がカヲル君の顔になり、

カヲル「君らしくないよ」

アスカ「私らしくない?」

カヲル「幸せは君に似合わないからね」

アスカ「(幸せな自分が怖い)」

というシーンが原案としてあったそうです。

しかしこのシーンはお蔵入りとなりました。

映画でこのシーンがあったらトラウマになりそうですよね。

 

アスカの使徒化と眼帯の関係は?

「エヴァンゲリヲン新劇場:Q 」では破から14年後の世界が描かれていますが、

アスカは左目に眼帯をして復活しています。

この左目の眼帯は使徒を封印しているためつけています!

眼帯に使徒封印の呪詛文様があります!

ザ・ビーストで戦う際には右目と左目で色が違い左目いは使徒であり十字が浮かび上がるのも使徒化している証拠ではないでしょうか?

 

アスカ使徒化についてのまとめ!

今回は「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開で見直した時に気になったアスカの使徒化について調べてみました!

・アスカの使徒化は「エヴァンゲリヲン新劇場:破」の使徒浸食によるもの

・アスカの眼帯は使徒封印のため

 

皆さんもエヴァンゲリオンの完結編となる「シン・エヴァンゲリオン劇場版」を楽しむ前にシンエヴァを見直して行かれると良いのではないでしょうか?

最後まで読んでいただきありがとうございます。

-エヴァンゲリオン

© 2023 「いろどり」 Powered by AFFINGER5