2022年8月2日から7日までの日程で、3年ぶりに青森ねぶた祭りが開催されます!
毎年200万人以上の観光客が訪れ、国の重要無形民族文化財に指定されている青森ねぶた祭り。
大型の「ねぶた」をTVで見たことある人も多いはず。
そんな、青森ねぶた祭で「大型ねぶた」や「はねと」を見るのも楽しいですが、美味しいものも気になりますね。
あれだけの大きいお祭りですから、きっと青森も名物の出店や屋台も多いのでは?
今回の記事では、青森ねぶた祭りの屋台の営業時間や名物の出店情報を調べてみました。
Contents
青森ねぶた祭2022屋台出店はある?
現在正式発表されている公式HP内の内容はこちら
(8)飲食・出店について 県危機対策本部「イベント制限の考え方について」を参考に、感染状況を注視しな がら有料観覧席内・一般観覧場所での飲食並びに路上での出店について今後検討す る。
観戦状況を鑑み、出店予定のようです。
7月14日、主催団体の青森観光コンベンション協会などでつくる実行委員が実施計画を発表しました。
その中に
沿道での飲食については、観客席での黙食を条件に認めるとした。
沿道での飲食店などの露店の出店は、許可することにした。観覧者については、食べ歩きは禁止とした上で、観客席での黙食を呼びかけるという。
屋台で買ったら、席で静かに黙食すればいいようです。
青森ねぶた祭2022屋台出店規模はどれくらい?
実行委員会によれば、食べ歩きは禁止で黙食。
国道以外のコースでは出店可能、ということです。
国道以外のコースとなると、かなり広範囲に屋台が並ぶことになりそうです。
青森ねぶた祭2022屋台出店場所は?
出店されるかもしれない場所
- 青森駅東口前〜ワラッセ
- ラッセランド(青い海公園)
- 青森駅東口〜新町通り
【青森駅〜ワ・ラッセ】
一番訪れやすいのが、「青森駅東口前」から「ねぶたの家ワラッセ西の広場」
ワラッセは、ねぶたの歴史を見ることもできますので、合わせて楽しみたいですね。
【青森駅〜ラッセランド】
青森駅東口から徒歩8分。
ラッセランドのある、青い海公園。
ラッセランドは、ねぶたが出番を待っている場所なので、早めに行くと近くで見れるかもしれないです。
【青森駅〜新町通り】
青森駅東口から新町通り
新町通りは、ねぶたの運行コースになっています。
今年は、国道以外の場所ということなので、以前と同じような場所に多く出店されそうですね。
青森ねぶた祭2022屋台出店営業時間は?
屋台の営業時間は、まだ発表されていません。
例年ですと
ポイント
- ねぶた期間中:8月2日 火曜〜8月7日 日曜
- 営業時間:15:00〜21:20(15:00から少しづつ開いて行く)
ねぶたの運行スケジュールは
18:50〜21:20
盛り上がってくるのが、19:00あたりですのでお目当のグルメは早めに買った方が良さそうです。
青森ねぶた祭2022屋台出店のおすすめは?
青森には、ご当地の美味しいものがたくさんあります。
お手軽においしいものを食べたいですね。
例年ではどんなものが出店しているのでしょう?
チリンチリンアイス
ねぶた昨日も楽しかった♪
昨日はこの時期ににしか食べれないチリンチリンアイスも食べました✨
薔薇みたいなチリンチリンアイスは初めて笑
10色?くらい!味もちゃんと違うんですよ!
美味しかった〜(๑´ڡ`๑)♡ pic.twitter.com/Fe44JCX7oM— ハンドメイド好き♪ジャマイカ〜ン♪ (@cafe_handmade) August 5, 2016
青森の、チリンチリンアイス。
一色のものから、カラフルなものまで色々あります。
食べ比べて見るのも楽しいですね。
嶽きみ天ぷら
屋台に捕まる😛
嶽きみ天ぷらを食しました。
あっさりした甘さと塩がめちゃくちゃ会いました!! pic.twitter.com/0cEg9fNzdc— ぬっきーさん🏝 (@poponuki) April 28, 2019
嶽きみ(たけきみ)とは、青森で栽培されているとうもろこしのこと。
とうもろこしの天ぷらで、くせになる味です。
数年前は、500円でしたが今年はどうでしょう?
りんごのものは色々
8/21 ねぶた祭りのお土産、会場近くの中華料理店の出店で手に入れた青森のりんごジュースいろいろ。金銀は物産展でも手に入るが、青と黄色はこの時期しか売っていない青森からのお取り寄せ。
ここの焼きそばは、他の屋台と二味違う。 pic.twitter.com/Zidq5xqGGu— 藤P (@fujip2100) September 10, 2016
青森といえばりんご!
りんご系のものがあれば、買ってみた方が良いです。
青森の、りんごジュースは是非飲みたいですね。
青森魚菜センターののっけ丼
青森のっけ丼@青森魚菜センター 本店
5〜10枚綴りのチケットを購入して場内のお店を回りながら目当ての食材と交換しごはんの上に乗っけてくシステム。帆立イカ玉子焼ウニ大トロ中トロいくら大海老にしじみ汁、と欲張って15枚使いました。青森産多めです。満足度が高い😋 pic.twitter.com/IVhrXUQ4pq— Daki (@Daki_029) July 16, 2022
屋台ではありませんが、ここはズゴイです。
青森駅から、ワッセランドと反対方向へ5分。
やはり、海鮮系は外せませんね。
わっせ丼、1500円です。
青森ねぶた祭屋台出店についてまとめ!
- 出店場所(予定):青森駅東口・青い海公園・新町通り
- 開催日:2022年8月2日(火)〜8月7日(日)
- 屋台営業時間: 15:00〜21:20
- ねぶた運行時間:18:50〜21:20
- おすすめグルメ:チリンチリンアイス・嶽きみ天ぷら・りんご系色々
徒歩圏内で食べ歩きできます。
いよいよ近づいて来たねぶた祭り開催が待ち遠しいですね。