民法改正で成人の年齢が18歳に引き下げられました。
18歳から成人になるということで気になるのが成人式はいつになるのかという問題です。
早生まれで2003年生まれの方は2023年の1月が成人式だと思いますが、成人の年齢が引き下げられた2004年、2005年生まれの方はいつが成人式になるのでしょうか?
高校の卒業や入試と成人式の時期が被ると準備が色々と大変です。
そこで今回は「成人式はいつ?2003年2004年2005年生まれを早見表で紹介!」と題して年度別の成人式を早見表で紹介したいと思います。
成人式はいつ?18歳成人で式は早まるの?
成人が18歳となった場合の成人式ですが、2023年以降も従来通りの20歳で開催される地域がほとんどです。
しかし、これは成人式を行う自治体によりますのでご自身のお住まいの地域は何歳で成人式を行うか確認が必要になります。
ちなみに2022年に18歳での成人式を行った自治体は2つになります。
・北海道別海町
・三重県伊賀市
成人式はいつ?2003年2004年2005年の早見表は?
成人式の早見表
- 2023年1月成人式 2002年(平成14年)4月2日~2003年(平成15年)4月1日
- 2024年1月成人式 2003年(平成15年)4月2日~2004年(平成16年)4月1日
- 2025年1月成人式 2004年(平成16年)4月2日~2005年(平成17年)4月1日
- 2026年1月成人式 2005年(平成17年)4月2日~2006年(平成18年)4月1日
従来通りの20歳で成人式を行う場合はこのようになります。
成人式は振袖や髪型セットなど色々と大変ですのでお早めに確認しておきましょう!
成人式は二十歳の集いに名前変更?
「希望を捨てず頑張っています」二十歳の節目祝う式典で決意新た 一方「成人式」→「二十歳の集い」などの名称変更に「どこが違うの?」戸惑いの声も=静岡https://t.co/V1Ld4cSBcO#二十歳の集い #成人式 #タイムカプセル #田辺信宏 #振り袖
— SBS NEWS【SBSテレビ公式】 (@SBSnewsbot) January 4, 2023
成人式として新成人を祝っていましたが、成人の年齢変更により二十歳の集いへと名前変更している自治体がほとんどだそうです。
確かに成人式という名前だと18歳の方々も対象になりますが、今まで通りの成人式の方がしっくりくるような気がします。
成人式はいつ?2003年2004年2005年生まれを早見表で紹介!
今回は成人の年齢変更による成人式の変更はあるのか?
2003年2004年2005年生まれの成人式はいつなのか早見表でご紹介しました。
成人式から「二十歳の集い」へと名称は変わったものの成人式は従来通りの20歳に行う自治体がほとんどになります。
ご自身のお住まいの自治体からご確認ください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。