CMがACジャパンばかりと気になっていた方多いのでは?
企業のCMが流れないのは何か理由がある?
実はちゃんとした理由があるようです。
どういう時にACジャパンのCMを見かけるかにヒントがあります。
ということで今回は、最近ACジャパンのCMが多い理由を紹介。
広告料金がかかっているのか、どういう理由で放送されるのか。
誰かに教えたいACジャパンのCMが流れる理由をチェックしましょう!
最近ACジャパンCMが多い?
ここ最近、ACジャパンのCM が増えたのは事実です。
過去、流れるCMが全てACジャパンになったのは東日本大震災の時でした。
SNSでも話題になって、理由を調べた人が多いようです。
ACジャパンのCMが多い。
財界も喪に服している。— Mark KJ's💸 (@geesansofachair) July 8, 2022
娘が
最近ACジャパンのCM多いね
って
よく気づいたねぇ— ちゃりこ (@chochokm0920) July 11, 2022
若い人はテレビを見ないと言われていますが、ちゃんと気づいている人多いですね。
ではその理由を紹介します!
最近ACジャパンCMが多い理由は?
1番の理由は、CMを放映するはずだったスポンサーが放送を辞退したということです。
なぜスポンサーがCMを流すことを辞退したの?
それは国家を揺るがす痛ましい銃撃事件が起こってしまったからです。
元フジテレビアナウンサーの笹井信輔さんもブログでコメントしています。
大きな災害や全国民の気持ちを揺るがす衝撃的な事件が起きたときに、浮かれたCMを流すのはかえって評判を落とすのではないかと企業側がテレヒCMを取り下げるのです。
引用:笹井TIMES
国民が悲しんでいる状況で、ポップで明るいCMを流すと「あの会社はこんな時に!」と反感をかってしまうためCMを辞退するようです。
大災害や銃撃事件などの有事の際に企業のCMが流れない理由がわかりました。
ACジャパンCMに広告料金はかかっている?
有事の際に企業はCMを流すことを辞退する、ということはお伝えした通りです。
では、なぜその代替えにACジャパンのCMが流れるのでしょう。
それは、ACジャパンのCMに広告料がかからないということが理由のようです。
CMを辞退しても、企業側に充てられてたCM時間に穴を開けるわけにはいきません。
そこで、企業が採用しているのがACジャパンのCMです。
ACジャパンのHPにはこのように明記されていました。
ACジャパンの広告はすべて、会員である媒体社(放送局、新聞社、出版社、インターネット等)のご協力で、無料で放映・掲載いただいています。各媒体社様の判断で適宜に放映・掲載いただいているため、放映・掲載時間の特定はできません。
引用:ACジャパン
放映や掲載料は全て無料のため、このような緊急事態の際に使用されるようです。
ACジャパンCMが多い理由は?
さて、今回は最近ACジャパンのCMが多い理由を調べてみました。
答えは、CMを流す企業側が放映を辞退しているためです。
そこで代替えCMとして、無料で使用できるACジャパンのCMを採用しています。
ACジャパンのCMが増えたな、と感じた時には何か事件が起こっているかもしれませんね。